2025年9月23日放送の「オモウマい店」。
今回は4時間THEグルメDAYのスペシャル番組!
各番組とのコラボでギャル曽根さんらが爆食をしたり、史上最低額のゴチバトルをするなど面白企画が目白押しでしたね。
その中で紹介されたのが、千葉県銚子市にあるという「安さ警報級・99円海鮮丼」が食べられるお店!
この番組でも何度か紹介されており、海鮮たっぷりのデカ盛りが話題になりました。
今回話題の99円の海鮮丼が食べられるお店は何というところか、海鮮丼を食べる方法や人気メニューなどを調べました!
- 99円海鮮丼のお店は何というところ?
- 予約方法は?
- 99円丼を食べる方法は?普通に注文できるの?
- 人気メニューは?
- 口コミを知りたい!
これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね!

オモウマい店の他の記事はこちら
-
オモウマい店|東京・東村山 94歳店主の手打ちうどんのお店は「ますや」肉汁うどんの値段や口コミを調査!
-
オモウマい店|千葉・茂原 絶品!!トマトじゃがいもぱんのお店は「焼きたてパン 青い森」こだわりや口コミを調査!
-
オモウマい店|高知・土佐清水市 カツオ愛が止まらない店主のお店は「鮮魚一八」!人気メニュー・口コミを調査!
-
オモウマい店|群馬・高崎 店前サンバ店主のたこ焼き屋は「たこ焼きべんてん 高崎本店」人気メニュー・値段・口コミを調査!
-
オモウマい店|茨城県那珂市・100均お惣菜のお店は「居酒屋 風音(ふーね)」100均の曜日と時間はいつ?
-
オモウマい店|大阪・鬼赤字のフレンチレストランは「Giro(ジロー)」 メニューや予約方法を調査!
-
オモウマい店|新潟県長岡市・デカ盛りのお店はどこ?喜味屋食堂の口コミを調査!
-
オモウマい店|愛知・名古屋市 ぐつぐつ煮込みハンバーグのお店はどこ?ブルーラグーンレストランの衝撃のメニュー数!
-
オモウマい店|宮城・名取市 コーヒー飲み放題付とんかつのお店はどこ?たこ焼 イヴちゃんのメニューをチェック!
-
オモウマい店|香川県高松市・うどんが見えない肉うどんのお店はどこ?ひさ枝のうどんメニューを調査!
-
オモウマい店|大阪府八尾市・懐あったか おでん定食のお店はどこ?あたか食堂の季節限定メニュー!
オモウマい店|銚子の99円海鮮丼のお店は「ヤマタくん」予約方法は?

千葉県銚子市にある、99円海鮮丼のお店は何というところなのでしょうか。
それは、
ヤマタくん
です!
お食事処 ヤマタくんは、食事の営業は土日祝日(10時~売り切れ次第終了)のみ。ネタの都合上、1日40組~60組の限定で営業しています。
平日は新鮮な海鮮やお寿司などを販売している鮮魚店でマグロが売りのようです。
普段はこちらを目当てに訪れる方も多数いる人気店なのです!
ヤマタくんは、オモウマい店でも何度か紹介されている“おなじみのお店”。
その人気の理由は、とんでもないボリュームで出てくる海鮮料理の数々!
場所柄鮮度抜群でおいしい海鮮料理が、ボリューム満点・しかも格安で食べられるのです。
人気が出ないわけないですよね。
当然、超人気店のためお店なので、予約ができると嬉しいですよね。
予約はできるのでしょうか。
予約方法は?受付票に記入する必要あり!入店目安は?
ヤマタくんは事前予約はできません。
当日分の番号札を入手、受付票に記入し、順番が来たら入店するシステム
なのです!
その方法は現時点では以下のようです。
- 営業日翌日17時~夜間の間に店頭に出る番号札を入手
- 朝7時30分~ 番号札を渡し、名前、人数、電話番号(携帯)を記入
※その際に店員さんが入店の目安を教えてくれる - 9時45分~ 受付番号順に入店(順番が来たら携帯に連絡がある)
口コミを見ていると、25時に番号札を受け取ったという方も・・(しかもその時点で18番というから驚き)
入店10分前くらいに携帯に連絡があるそうなので、目安時間になったら近くでスタンバイしておくとよさそうですね。
番号札がない場合でも、朝7時30分~受付票に記入できますが、場合により待ち時間が長くなったり、その時点で受付票が埋まっていたら入店ができない可能性があります。
確実に入店するために、番号札を入手することをおすすめします!
受付番号での入店目安ですが、
- 21番~40番が11時~12時頃
とのことです!
ボリューム満点なので、おなかをすかせて行くのがベストですね!
オモウマい店|ヤマタくんの99円海鮮丼「+(プラス)丼」とは?
ヤマタくんの99円海鮮丼はどのようなものなのでしょうか。
それは、
+(プラス)丼
というもので、物足りないお客さまのための日替わり丼という位置づけ。
定食や丼ものを注文した方のみが注文できる特別な日替わり丼で、単品注文は不可となっております!!
なんでも値上げの昨今、ご飯のお替りでも100円はかかると思うので、海鮮が乗っていて99円は破格オブ破格の価格設定ではないでしょうか。
小学生未満向けには「お子様ごはんセット」があり、これはなんと無料!
1日1組限定の朝SP定食(550円)があり、こちらは受付の際に抽選があるようです。
実際に当たった方の口コミによると、配膳されたマグロが引くほど大皿で、さらに次々とフライなどが配膳されてきたとか。
全方位でサービス満点の「オモウマい店」なのは間違いないようですね。
オモウマい店|ヤマタくんの人気メニューは?

鮮魚店であるヤマタくんは、新鮮な魚を使ったメニューが豊富。
注文はQRコードで、どのメニューが残り僅かなのがわかります。
どういったメニューが人気なのか、実際に訪れた方の口コミを参考に調べました。
- 上刺身定食
- 山盛りヤマタくん飯
- 4-1丼(よーいどん)※まぐろ丼、日替わり丼3種、おかずのセット
- 大トロいくら丼
- 天ぷら
このあたりが人気のようでした!
メニュー写真よりもボリュームたっぷりで来るそうなので、食べきれるかどうか考えて注文したほうがよいかもしれません。
丼ものが4種類の4-1丼(よーいどん)は、大中小のサイズが選べますが、小でも普通くらいの量があるようで、注文するなら小がおすすめとのこと。
中でもきついというコメントがちらほらあり、相当なボリュームであることが伺えます。
天ぷらもボリューム満点でおいしいそうです!
生もの以外は持ち帰りが可能。天ぷらは食べきれなかったらお持ち帰りしましょう!
オモウマい店|ヤマタくんの口コミをチェック!
ヤマタくんの口コミをチェックしました!
- 順番確保するのは大変ですが、お魚は美味しく東京に比べると破格!行く価値あり!
- 逆写真詐欺でボリュームがすごいので注文するときは要注意
- 鮮度、ボリュームがすごい!食べたあとは満腹で動くのが大変
- 7割くらいは具でご飯になかなかたどり着けない
- 店員さんは元気で明るい対応で好印象
- 料理は評判通りコスパ良し。ビール単品でも大きいお通しがサービスされる。頼みすぎ要注意
- 料理と店員さん(特に女将さん)は評判に勝る素晴らしさでした
料理のおいしさだけではなく、とにかくボリュームに圧倒される方が多いようです。
写真よりも実際の方がボリュームがあり「おいしいけれど食べきれない」というコメントがちらほら。
生もの以外お持ち帰りできるのが嬉しいですね。
モバイルオーダーになったので、何が残りわずかなのかがわかるのがよいというコメントもありました。
ヤマタくんのお店情報
ヤマタくんのお店情報です!
銚子電鉄といえば、ぬれ煎餅で有名になりましたよね。のんびりぬれ煎餅を食べながら、ローカル鉄道に揺られて訪れるのも楽しいかもしれません。
まとめ
銚子の有名店「ヤマタくん」についてお届けしました。
サービス満点、ボリュームも満点のお店でしたね!
番号札を受け取ったり、受付票に記入するなどイベント感を楽しみつつ、のんびり訪れてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。