秘密のケンミンSHOW極|福島のご当地グルメ・天ぷらまんじゅうはどんなおまんじゅう?食べ方や買える場所を調査!

  • URLをコピーしました!

2025年3月20日放送の「秘密のケンミンSHOW極」。

今回は、あんこ好きにはたまらない!「全国あんこ-1GP」が開催されました。
団子・パン・天ぷらなど、あんこを使ったバラエティ豊かなグルメが登場、甘いもの好きとしては試さずにはいられないものばかりが紹介されましたよ!

その中でも「天ぷらまんじゅう」という、福島のご当地グルメが気になってしまいました。

天ぷらまんじゅうとはいったいどんなもの?買える場所は?お取り寄せできる?
簡単ですが、調べました!

  • 天ぷらまんじゅうってどんなもの?
  • 買える場所や食べ方は?
  • 試してみたい!お取り寄せできる?

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

噂のケンミンSHOW極関連の記事はこちら
目次

秘密のケンミンSHOW極|天ぷらまんじゅうはどんなお饅頭?

天ぷらまんじゅうはどんなお饅頭なのでしょうか。

文字通り、おまんじゅうを天ぷら粉で衣づけして油で揚げたお菓子のことで、福島だけではなく長野や島根、東京の一部地域でも食べられています。

思ったより多くの地域で食べられているんですね・・!

ちなみに、都内では浅草で食べられていますが、「揚げまんじゅう」として売られています。

おまんじゅうはこしあんが定番。

長野県ではお盆にだけ登場する定番メニューであったり、島根(大田市)ではお祭りに欠かせない食べ物として親しまれています。

福島で天ぷらまんじゅうを食べる地域は会津地方。もともと会津地方では、仏壇に供えられて日が経ったおまんじゅうを天ぷらにして食べる習慣があったそうです。

使うおまんじゅうの種類は特に決まっておらず、会津では茶色い皮のおまんじゅうが多く使われています。

揚げまんじゅうとの違いは?

似たようなものに「揚げまんじゅう」がありますが、こちらはおまんじゅうをそのまま揚げています。

こちらはお店で売れ残って固くなったおまんじゅうを揚げて食べたことが

揚げまんじゅうを食べたことがある方は多いのではないでしょうか。
わたしが食べたものは、こしあんの茶色い皮のおまんじゅうを揚げたものでした。

初めて食べたときはびっくりしましたが、思いのほか油との相性が良く、甘さもくどくなく、ぺろっと食べてしまいました。

揚げまんじゅうはドーナツ感覚で食べられるなと思いました!

秘密のケンミンSHOW極|天ぷらまんじゅうの食べ方は?

天ぷらまんじゅうはどんな風に食べるのでしょうか。

食べ方は自由で、そのまま食べるという以外に

  • おしょうゆをつけて食べる
  • 天つゆにつけて食べる

といった、天ぷらと同じような食べ方をすることもあるようです!

おしょうゆや天つゆにつける食べ方はしょっぱいと甘いを1個で実現できて、止まらないのでは・・・と思ってしまいますね。

秘密のケンミンSHOW極|福島・天ぷらまんじゅうを買えるところは?

福島で天ぷらまんじゅうを買えるところを調べました!

  • 元祖清水屋
  • 日乃出屋
  • 本丸茶屋(稲生)

まだまだあるかもしれませんが、「天ぷらまんじゅう 会津」で検索して出てきたところになります。

元祖清水屋

天ぷらまんじゅうは100年の歴史があるという元祖清水屋さん。
老舗のお蕎麦屋さんです!天ぷらまんじゅうは、自家製のおまんじゅうを使っているそうですよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次