格付けチェック|東京・清瀬 唐揚げチェックの町の食堂は「みゆき食堂」!『孤独のグルメ』にも登場した人気店 口コミや人気メニューは?

  • URLをコピーしました!

2025年9月27日放送の「芸能人格付けチェック」。

一流芸能人たちがチームを組んで様々なチェックを受ける人気番組。
テレビを見ながら問題に挑むのも楽しいですよね!

毎度楽しみなのが食べ物のチェック。

今回は「唐揚げ」のチェックでしたね!
A、B、C、3つの「唐揚げ」を食べ比べ、「からあげグランプリ」でグランドチャンピオンに輝いた極上の唐揚げがどれかを当てていました。

不正解である唐揚げは、東京・清瀬の町食堂のもの。いったいどこのお店なのでしょうか。

簡単ですが、調べました!

  • 格付けチェックに出ていた清瀬の町食堂はどこ?
  • おいしいの?口コミは?

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

格付けチェックのその他の記事はこちら
目次

格付けチェック|唐揚げチェックの町食堂は「みゆき食堂」

※イメージ画像

格付けチェックの唐揚げチェック。

今回は、「からあげグランプリ」でグランドチャンピオンに輝いた極上の唐揚げがどれかを当てていました!

少量食べて当てるのはとても難しいと思うのですが、皆さんすごいですよね。

今回、正解は大分県にある「からあげ太閤」の唐揚げ。
そして、不正解は東京・清瀬の町食堂の唐揚げで、“絶対ありえへん”が、浜田さんの唐揚げでした。

東京・清瀬にある町食堂は、

みゆき食堂

です。

みゆき食堂は、実は「孤独のグルメ」にも登場した有名店。(Season4の第一話)※2014年放送

西武池袋線の清瀬駅南口から1分程にあり、隣のお店は焼き鳥屋さん(やきとり佐賀屋さん)です。
みゆき食堂は1970年創業。2025年で55年の歴史があるお店です。

気取らず、メニューも豊富で軽く一杯飲むもよし、という、昭和のおもかげの残る食堂なのです。

人気メニューは“五郎さんセット”

店内に入ると、壁一面に短冊型のメニューが貼られており、どれにするか迷うほど。
その数、200種類もあるとか!

メニューブックはないようなので、壁一面のメニューを眺めて決める必要があるようです。

これはなかなか難易度高いですね。

そのため、皆さん壁のメニューをスマホで撮影して選ぶとよいそうです。

人気メニューの一つが「五郎さんセット」。

五郎さんとはもちろん「孤独のグルメ」の主人公・井之頭五郎さんのこと。
五郎さんが番組で食べたものをセットにしたメニューが「五郎さんセット」で、内容は以下。

  • もやしと肉のピリ辛炒め(もやしピリ辛)
  • ジャンボぎょうざハーフ
  • 味噌にんにく
  • ライス(汁付)

ちょっとした定食的メニューでお値段は税別990円(2025年7月現在)とのこと。

みゆき食堂は1品1品の量がかなり多いとの口コミが多いので、五郎さんセットでだいぶん満足できるのではないかと思います。

口コミを見ていると、カレーラーメンやカツカレーなどのカレーメニューの人気の高さがうかがえます。
あとは、五郎さんが食べ損ねたという「スパゲティ-田舎」にトライしている方もいました。

またお酒はかなり濃いとのコメントもありましたので、注文される方は注意してください!

焼き鳥はお皿を受け取り隣に買いに行くスタイル

みゆき食堂の隣は焼き鳥屋の「佐賀屋」さん。

みゆき食堂で焼き鳥を頼むと、お皿を受け取り隣に買いに行くスタイルのようですね。

混んでいると料理が出てくるのが遅いようですので、焼き鳥とドリンクを頼んで残りの料理を待つというのもひとつの手かもしれません。

席は時間制限あり

席は90分の時間制限となっています!

また混雑すると相席となるようです。相席を避けるには、4名で行くのがベストかもしれません。

格付けチェック|みゆき食堂の口コミをチェック!

※イメージ画像

みゆき食堂の口コミを調べました。

  • 軽く一杯にも向いてますし、しっかりご飯も食べられるお店
  • 全般的に値上がりしているものの、量も多くコスパは良い
  • ウーロンハイを頼みましたが今まで飲んだ中で1番濃かった
  • 今のご時世にしては激安だと思います
  • 入ったらメニューの多さに驚きます!
  • まさに庶民のお店。量も多く味も悪くない
  • ボリュームがすごい。麺類は普通量で2玉くらいある

人気のあるお店で混雑しているため、料理が出てくるのが遅いというコメントも多くみられました。
また、味は好みが別れる印象でした。

値段が上がってお得感がなくなったというコメントもありましたが、ボリュームを考えたら庶民のお財布に優しいお店なのではないかな?と思いました!

みゆき食堂の情報

みゆき食堂の情報です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次