帰れマンデー見っけ隊|宮城県名取市・ゆりあげ港朝市 無料配布の旬グルメは「はらこ飯」 年1回開催「はらこめし祭り」とは?

  • URLをコピーしました!

2025年10月20日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」。

今回は宮城と北海道の行列グルメ大調査の回です!
ゲストの大泉洋さんとともに、“並んでも食べたい絶品グルメ”をめぐって真剣勝負を繰り広げます。

宮城の絶品グルメは、

宮城の海辺で、無料で配られる“旬の味”を求め人々が殺到するグルメ

2000人以上の大行列が出現したというから驚き!

このグルメは一体何なのでしょうか。配布場所も含めて、調べました。

  • 2000人以上の大行列が出現した無料の絶品グルメは何?
  • 配布していた宮城の海辺の場所は?

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

帰れマンデー見っけ隊 グルメ関連記事はこちら!
目次

帰れマンデー見っけ隊|2000人以上が殺到した無料の旬グルメは「はらこ飯」配布場所は「ゆりあげ港朝市」

※はらこ飯 PhotoAC

2000人が殺到し行列を作ったという無料で配られる旬のグルメとはいったい何なのでしょうか。

それは、

はらこ飯(はらこめし)

です!

はらこ飯は煮上げたサケ、サケの煮汁で炊いた米、煮汁にくぐらせたいくらをそれぞれ盛り付けた料理。(贅沢ですね・・!)

鮭が豊富に獲れる宮城県の郷土料理で、亘理町(わたりちょう)を中心に閖上(ゆりあげ)でも古くから親しまれてきた郷土料理です。

かつては阿武隈川に遡上してくるサケを地引網で獲っていた地元の”漁師飯”として食されており、伊達政宗公に献上されたことも。

名前の由来ですが、この地方では“はらこ”は“いくら”を指す言葉で、サケの腹にいる子「腹子」からそう呼ばれるようになったそうです。

なお、宮城には北上川や阿武隈川など大小さまざまな川があり、秋になると鮭が遡上する環境。また、「みやぎサーモン」と呼ばれる高級ブランド銀鮭もあり、鮭の養殖も盛んな土地です。

鮭を使った郷土料理が生まれるのも納得ですね。

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

なお、10月8日が「はらこめしの日」として制定されています!

はらこ飯2000食を配布した場所は「ゆりあげ港朝市」

はらこ飯のシーズンは、鮭が遡上してくる秋。9月~11月頃になります。

この頃にはご当地である亘理はもちろん、宮城県内の多くの飲食店で「はらこ飯」が提供されます。

今回、2000食配布をした場所は、宮城県名取市閖上(ゆりあげ)の、

ゆりあげ港朝市

です!

宮城県名取市閖上は、江戸時代から漁港として栄えた町。

ゆりあげ港朝市は、日曜・祝日にのみ開催される朝市で、開始以来30年以上の歴史があります。

ゆりあげ港朝市は「よい品をより安く」をモットーに、近海で獲れた鮮度抜群の海の幸や地元産の野菜、お惣菜などが並ぶ、通常約5000~1万人の観光客が集まる人気の朝市です。

朝市は日曜祝日のみの開催ですが、飲食店5店舗が入ったフードコートと貞山運河の紹介パネルを展示した「ゆりあげキッチン&ギャラリーメイプル館」は定休日の木曜日以外営業しています!

帰れマンデー見っけ隊|“はらこめし祭り”は毎年開催される人気イベント

ゆりあげ港朝市で年に1度開催される大人気イベント「はらこめし祭り」。
毎年10月頃に開催されるこのお祭りは、2025年で29回目を迎えました。

このイベントは、はらこめしを先着2000名に無料で提供するという太っ腹な内容。

6時から配布開始をした整理券は、30分で終了したそうです。

2025年のはらこめし祭りでは、宮城米をふんだんに使用し、鮭の旨みが凝縮されただし汁で炊き上げる、昔ながらの「はらこめし」が提供されました!

早朝から大行列にもなりますね!

帰れマンデー見っけ隊|はらこ飯のお取り寄せ情報

※はらこ飯 PhotoAC

はらこ飯はお取り寄せができるのでしょうか。

調べたところ、大手ネットショップやふるさと納税で「はらこ飯の素」などがお取り寄せが可能なようです。
ご飯さえあれば、はらこ飯が食べられますね!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

ゆりあげ港朝市の情報

ゆりあげ港朝市の情報です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次