鶴瓶の家族に乾杯|長崎県島原市・かたせ梨乃さんが皿うどんを食べたお店は?味処仲よしのメニューや口コミをチェック!

  • URLをコピーしました!

2025年1月20日放送の「鶴瓶の家族に乾杯」。かたせ梨乃さんと鶴瓶さんが長崎県島原市を訪れました!

かたせ梨乃さん、島原鉄道大三東(おおみさき)駅にどうしても訪れたかったとか。

大三東駅は下りホームは有明海に面しており、日本一海に近い駅と言われているそうです。

大三東駅は以前、大手清涼飲料水メーカーのCMの撮影地にもなっていましたよね。

今回の旅で、かたせさんと鶴瓶さんは和ろうそく店「本多木蝋工業所」へ向かい、さらに近くの食堂で皿うどんを召し上がっています。

このお店はどこの何というお店なのでしょうか?気になりましたので、調べました!

  • かたせさんと鶴瓶さんが訪れた皿うどんを食べたところはどこの何というお店?
  • おすすめメニューや口コミは?

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね!

目次

鶴瓶の家族に乾杯|長崎県島原市・かたせ梨乃さんが皿うどんを食べたお店は「味処仲よし」

かたせ梨乃さんと鶴瓶さんが皿うどんを食べたお店は、

味処仲よし

です!

味処仲よしは、創業60年の老舗。島原市で地元の皆さまに愛され、大人気の居酒屋です!

2023年のGoogle PixelのCMの撮影場所にもなったようですね。
卒業旅行で長崎旅行を楽しむ学生さんたちが大三東駅を訪れ、Googleで「ちゃんぽん」を検索。
そして仲よしを訪れた・・という設定です。看板メニューの長崎ちゃんぽんが登場しています!

昼は定食や丼が味わえる食堂として、夜は宴会や食事の場として使える居酒屋ということで、少人数から団体まで利用できる席数が多いお店のようですね。

皿うどんはいくらで味わえる?

かたせさんや鶴瓶さんが食べた皿うどんはちゃんぽんと並ぶ仲よしの人気メニュー。

いったいいくらなのでしょうか。

990円(税込み)

で味わうことができますよ!このご時世に1000円以下はありがたいですね!


麺はバリ麺・やわ麺より選べます!野菜たっぷりあんはボリューム満点、とてもおいしそうです。

鶴瓶の家族に乾杯|味処仲よしの人気メニューは?

味処仲よしの人気メニューは何があるのでしょうか。

仲よしさんのHPやインスタグラムによると、以下が人気のようです!

  • 長崎ちゃんぽん(990円)
  • 皿うどん(990円)
  • 長崎Wスーパーポーク丼(1188円)
  • 名物がぶ丼(並1320円、大盛1870円)
  • 長崎Wスーパーポーク&がぶ丼(並1265円、大盛1650円)

※価格はすべて税込みです。価格は予告なく変更になる場合があります。

長崎Wスーパーポーク丼名物がぶ丼というのが気になりますよね!
一体どういうものなのでしょうか。

長崎Wスーパーポーク丼は、豚の生姜焼きと豚の角煮、そして目玉焼きときゃべつが乗ったどんぶり。
新全国ご当地グルメ選手権で優勝しています!
豚の生姜焼きはご飯の上、角煮はご飯の下に隠れており、これをWスーパーポークと呼んでいるそうです。

名物がぶ丼は、長崎和牛のローストビーフを溢れんばかりにたっぷり使ったスペシャル丼。
これはかなり贅沢ですね!

長崎Wスーパーポーク丼とがぶ丼、どっちも食べたいという欲張りさんのためのメニューが「長崎Wスーパーポーク&がぶ丼」。牛と豚がどちらも味わえて大満足な一杯ですね。わたしも欲張りなので、このメニューを頼みそうです。

スタンダードなメニューだけではなく、新しいメニューもある味処仲よし。
人気があるのも頷けますね。

鶴瓶の家族に乾杯|味処仲よしの口コミをチェック!

地元島原で人気の居酒屋・味処仲よしの口コミはどうなのでしょうか。チェックしてみました!

  • チャンポンはスープも美味しく、がぶ丼はバターの香りが良かった
  • 全てのメニューおいしくいただきました
  • 長崎Wスーパーポーク&がぶ丼は牛と豚がバランスよく入っていて、美味しかった
  • 味もおいしく、コスパもよいと思う
  • お酒に合う一品料理メニューも豊富で、ゆっくりと堪能したいお店の一つ

などなど、がぶ丼やWスーパーポークを試した方の口コミが多かったです。
どれもおいしいと評判でした!

お店に対しての評価もよいものが多かったですが、席が靴を脱ぐ座敷タイプのため、膝の具合が悪い方などにはちょっと厳しいかなという口コミもありました。

味処仲よしのお店情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次