2025年8月11日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」。
今回はベストシーズンの【美瑛・富良野】でグルメ&絶景探し!
北海道は自然・グルメ、どちらも魅力的ですよね。

北海道の雄大さに驚きつつも、「野菜ごろごろ激うまスープカレー」や「メロン半分を使ったご当地スイーツ」などを堪能し、最終ゴールの「大自然の中にポツンとあるのに全国からお客が殺到するという「幻のジンギスカン」の秘境名店を探しをしていましたね。

予告映像に出ていた「メロン半分を使ったご当地スイーツ」。
半分に切ったメロンにソフトクリームが乗った、ダイナミックなスイーツでしたね!
どこで食べられるのか、値段はいくらなのか?気になりませんか?
簡単ですが、調べました!
- メロンを半分使ったご当地スイーツはどこで食べられる?
- 値段と口コミを知りたい!
これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。
帰れマンデー見っけ隊 グルメ関連記事はこちらから
-
帰れマンデー見っけ隊|北海道・ジンギスカンの秘境名店は「富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店」予約・メニュー・口コミを調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|広島・たこ天のお店は「高可(こうか)」!冷めても柔らかい絶品たこ天 口コミ・お取り寄せ情報を調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|しまなみ海道・岩城島 レモンで育ったブランド豚「レモンポーク」おいしさの秘密やお取り寄せ情報をチェック!
-
帰れマンデー見っけ隊|埼玉・激うまローカルチェーン3店はどこ?コスパ抜群イタリアンは「るーぱん」無限餃子は「ぎょうざの満州」創業90年うどん店は「山田うどん食堂」!
-
帰れマンデー見っけ隊|群馬・メニュー800品超えの最強ファミレスは「いっちょう」人気メニュー・口コミを調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|鎌倉・創業250年の和菓子屋は長谷寺近くの「恵比寿屋」人気商品や口コミをチェック!
-
帰れマンデー見っけ隊|金沢・オリジナルカクテルのお店は茶寧庭(さねいてい) メニューや口コミを調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|知床・幻の鮭 鮭児(ケイジ)とは?値段や旬の時期を調査!トキシラズとの違いやお取り寄せ情報も!
-
帰れマンデー見っけ隊|金沢・幻の食材は深海魚「ゲンゲ」 食べ方やお取り寄せ情報を調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|宮城・南三陸町 世界一のマドレーヌは「オーイング菓子工房RYO」の「お山のマドレーヌ」 温め方やお取り寄せ情報は?
-
帰れマンデー見っけ隊|宮城県石巻市・あら~麺 どんなラーメン?食べられる場所は「いしのまき元気いちば」の元気食堂!
-
帰れマンデー見っけ隊|京都・賞味期限10分のくずきりのお店は鍵善良房!ぎおん徳屋の絶品わらび餅の情報も
-
帰れマンデー見っけ隊|岐阜・白川郷 ご当地グルメ「すったて」や「つけすて」とは?つけすてを食べられるお店も調査!
-
帰れマンデー|岡山県・昭和レトロ商店街にある食堂はどこ?「広島風お好み焼き・たい焼き おこや」の牡蠣ボンバーとは?
-
帰れマンデー|宮城県・サンド青春の味 巨大あんかけ麺のお店はどこ?北京餃子の移転先や口コミをチェック!
-
帰れマンデー見っけ隊|上州地鶏を使った絶品ラーメンのお店はどこ?草津温泉らーめん屋青葉の口コミ・人気メニューを調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|豆腐メンチカツカレーのお店は2024年オープン・はこね天空のテラス 口コミをチェック!
-
帰れマンデー見っけ隊|飲むチーズケーキのお店は箱根チーズテラス!チーズチーズミルクの味や値段は?
帰れマンデー見っけ隊|メロン半分を使ったご当地スイーツは「サンタのヒゲ」食べられる場所は「ポプラファーム」

メロン半分を使って、種の部分にソフトクリームをトッピングした大胆かつ贅沢なご当地スイーツ。
かなり魅力的なスイーツの名前は「サンタのヒゲ」。おもしろいネーミングのスイーツですね。
切ったメロンの上に乗ったソフトクリームがサンタクロースの髭に見えることから、名付けられたそうです。
富良野のどこで食べられるでしょうか。
それは、
ポプラファーム中富良野本店
で食べられます!
サンタのヒゲは、ポプラファームだけで食べられるご当地スイーツで、定番中の定番。
ポプラファームは中富良野本店のほか、小樽にも支店があり、そこでも味わうことができます。
また、北海道意外だと、山中湖のララカフェ山中湖でも味わえるそうですよ!
※小樽と山中湖のララカフェは通年営業
ハーフカットのメロンの上に、さっぱり味のソフトクリームをトッピングしたサンタのヒゲは、1つで北海道の味覚を満喫できる一品。
メロンは時期によって夕張メロンも選べるようですね。
ハーフカットは何人かでシェアして食べてもよさそう。
ハーフはちょっと・・・という方には、1/4カットの小サイズもあります。(メロン1/4カットもかなり贅沢ですよね)
サンタのヒゲはバニラソフトが基本ですが、他の種類も選べます。また、小豆やチョコレートソースのトッピングされたものもあありますよ。
- ミックスソフト:メロンとミルクのミックスソフトが乗ったもの
- メロンソフト:メロンの上にメロンソフトが乗ったもの
- 小豆トッピング:十勝小豆がトッピングされた「サンタのへそ」。北海道と言えば十勝小豆ですよね!
- チョコレートソーストッピング:パニラソフトにチョコレートソースがトッピング
小豆とバニラソフトはベストマッチですが、それにメロンが加わったらどのような味わいになるんでしょうね。
グループで来たら、数種類試してシェアして楽しみたいところです!
ポプラファーム中富良野本店は夏期限定の営業
富良野は1年のおよそ半分が雪に覆われる厳しい環境。
そのため、ポプラファーム中富良野本店は、4月中旬から10月末頃までの期間限定で営業しています。
帰れマンデー見っけ隊|サンタのヒゲはいくらで食べられる?

メロンのハーフカットにソフトクリームが乗ったご当地スイーツ。
いったいいくらで食べられるのでしょうか。
日によってメロンの種類と大きさが変わり、値段も変動するそう。時価のようですね。
メロンの種類は夕張メロンと富良野メロンの2種類からと、LとLLサイズが選べます。
(常に2サイズあるわけではないようです)
実際に訪れた方の口コミや画像から、価格を見てみました。
あくまでも参考価格としてご覧ください!
大サイズ(1/2サイズ)3500円 ※LL玉
大サイズ(1/2サイズ)3400円 ※L玉 夕張メロン
小サイズ(1/4サイズ)2200円
まあまあいいお値段しますね。
時価なので、このお値段より上下します。
時期やメロンの取れ高や種類種類(富良野メロンか夕張メロン)によっても価格が異なってくると思われます!

帰れマンデー見っけ隊|ポプラファーム中富良野本店の口コミをチェック!

ポプラファーム中富良野本店の口コミをチェックしました!
- メロンアイスは値段が高いですが、メロンは甘くて見た目も美しく、食べるのが楽しい
- メロンとアイスクリームは値段の価値はあるとおもう
- 家族連れで楽しめる場所
- メロンを半分に切った上にソフトクリームという贅沢な一品。おいしかった
- メロンは完熟、メロンアイスも美味しくて満足でした
- 若干値段は高かったですが夕張メロンで注文、良い思い出になりました
などなど、メロンが高いけど満足という方が多い印象です。
久しぶりに来た方は、値段の高さに驚く方もいるようですね。(調べてもわたしも驚きました)
それでも旅の中のちょっとした贅沢!として楽しむ方が多い印象です。
ポプラファーム中富良野本店の情報
ポプラファーム中富良野本店の情報です!
まとめ
メロン半分を使った贅沢なご当地スイーツ「サンタのヒゲ」についてお届けしました。
滅多に食べられるものではないので、旅の思い出として味わってみてはいかがでしょうか。
気になる方は、訪れてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。