帰れマンデー見っけ隊|北海道・ジンギスカンの秘境名店は「富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店」予約・メニュー・口コミを調査!

  • URLをコピーしました!

2025年8月11日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」。

今回の舞台は北海道!

ベストシーズンを迎える北海道【美瑛・富良野】で秘境グルメを探し旅をします。

北海道は美しい場所や名所だけではなく、おいしいグルメもたくさんありますよね!

「野菜ごろごろ激うまスープカレー」や「メロン半分を使ったご当地スイーツ」などを堪能し、最終ゴールの「大自然の中にポツンとあるのに全国からお客が殺到するという「幻のジンギスカン」の秘境名店を探しました!

ミシュランガイドにも掲載されたという名店について、予約方法や口コミなどを調べました!

  • ミシュランガイドにも掲載・ジンギスカンの名店は何というところ?
  • どんなところにあるの?
  • 予約方法を知りたい!
  • 口コミやジンギスカンのお取り寄せ情報を知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね!

帰れマンデー見っけ隊 グルメ関連記事はこちらから
目次

帰れマンデー見っけ隊|大自然の中の幻のジンギスカンの秘境名店は「富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店」

※イメージ画像

大自然の中にポツンとあるのに全国からお客が殺到するという【幻のジンギスカン】の秘境名店は、何というところなのでしょうか。

それは、

富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店

富良野ジンギスカン ひつじの丘は、富良野・美瑛方面に3店舗を展開。

富良野にある本店は、ハイランドふらのからは車で30分ほど。本当にこんなところにお店があるの!?という道をひたすら走ると見えてきます。

原っぱの中にぽつんとある“絶景レストラン”として知られており、不便な場所にありながらたくさんの方が訪れています。

ジンギスカンの味はもちろん絶品!

ミシュランガイド 北海道に2012年・2017年の2回連続で掲載された名店でもあるんです!

一年でわずか数か月しか味わえないジンギスカン

本店は実は期間限定の営業。

4月下旬〜10月中旬の期間限定営業。この短いシーズンだけ、新鮮なラム肉を炭火で焼き、目の前に広がる大自然とともに味わえます。(2025年は4月26日~10月13日までの約半年間の営業)

お店の内装は窓がなくテラス席のみ。

開放感あふれる中で食べるジンギスカンは、よりおいしく感じられるのではないでしょうか。

ペット同伴可(2席のみ)

2席のみの限定となりますが、ペットも同伴可能の口コミがありました。(犬のみかと思われます)

大自然の中でペットも一緒に食事ができるのは嬉しいですね。

三種類のジンギスカンを炭火で!

メニューはシンプルにジンギスカンと野菜、あとはデザートにソフトクリームがあります。
ドリンク類はビールや焼酎、ノンアルビールやコーヒーなどをそろえています。

ジンギスカンの種類は3種類。※価格は2025年8月のものです。

実際に訪れた方の口コミによると、140グラムでの提供となるようです。

  • サフォークジンギスカン 1320円(税込み)他では食べられない最高種の羊肉
  • ミルクラムジンギスカン 1265円(税込み)生後3か月の子羊の肉
  • レギュラージンギスカン 1210円(税込み)北海道定番の羊肉ジンギスカン本来の食感を楽しめる

サフォーク種はジンギスカン料理の中で最も美味しい羊とされており、臭みも少なく食べやすいそう。
北海道産のサフォーク種はかなり希少性が高いそうで、ひつじの丘では、新鮮な豪州産生後一年以内の生肉を仕入れているとのこと。一度は食べてみたいですね。

ミルクラムは生後3ヶ月ということで、国内産は手にいれにくいのが現状。そこで、ニュージーランド産生肉を仕入れて提供しています。

レギュラージンギスカンに使われるのはホワイトラム。安定的な人気があります!

焼き野菜セットが税込み550円、サラダが550円と全体的にリーズナブルな価格設定ではないでしょうか。

ソフトクリーム(税込み500円)も放牧酪農牧場から直接入って来るもので、ここでしか味わえない特別なものとなっています。

帰れマンデー見っけ隊|富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店は予約できる?

※イメージ画像

富良野を訪れたらぜひ行きたい富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店。

せっかく行ったのに満席で諦めた・・ということがないよう、予約したいところですよね。

調べたところ、

富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店は予約不可

でした!

直接お店に行くことになりますので、上手に予定を組みたいですね。

帰れマンデー見っけ隊|富良野ジンギスカン ひつじの丘には2号店と3号店も!

※イメージ画像

富良野ジンギスカン ひつじの丘には、本店・2号店・3号店があります。

2号店は秋~冬の営業

2号店は同じ富良野内にあり、HPによると「オシャレ2号店」との表記が。

テラス席のみの本店とは異なり、室内で楽しむスタイルのようですね。
時間は夕方~夜で2部構成。

2号店も期間限定で、10月~2月末までの営業となっております(10月1日~2月末)。

メニューは本店と同じで、2号店は予約が可能です!

美瑛 青い池近くの3号店

3号店は美瑛の青い池近くにあり、こちらは通年でランチのみの営業となっております。ただし、不定休なのでHPのカレンダーを確認したうえで予約をすることをおすすめします!

もちろん予約も可能です!

ジンギスカンメニューは本店・2号店と同じですが、野菜サラダとソフトクリームはないようです。

帰れマンデー見っけ隊|富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店の口コミをチェック!

富良野ジンギスカン ひつじの丘 本店の口コミをチェックしました!

  • 肝心のお肉は、どれも驚くほど柔らかくて感動
  • オーダーするとすぐに出てくるスピーディーさも最高
  • こんなに柔らかくて美味しいジンギスカンは食べた事がない
  • ほっぺが落ちるくらいの美味しいジンギスカンと景色に感無量!
  • お店の雰囲気もラムのお肉も最高!ペット同伴可能なのも嬉しい
  • お肉の臭みは全然無く美味しかった
  • ジンギスカンはおいしかった。虫もある意味大自然の醍醐味

などなど、お肉がおいしいという口コミが多かったです。
大自然の中で食べるお肉はよりおいしく感じられますが、虫は避けて通れないですね。
虫よけスプレーなどで防御したうえの来店が必要かもしれません。

人気店なので、早めに行っても待つようです。上手に予定を組んで訪れたいですね。

帰れマンデー見っけ隊|ジンギスカンが自宅で楽しめる!通販も

富良野に行きたいけどなかなか時間がない・・でもジンギスカンを食べてみたい!という方もいますよね。

実は、富良野ジンギスカン ひつじの丘ではジンギスカンの通販をしています!
希少なラム肉の取り扱いもありますので、オンラインショップをご確認くださいね。

ジンギスカン鍋を使って食べるとより本格的な味が楽しめるかもしれません。

富良野のふるさと納税返礼品でも取り扱いがあります!

富良野ジンギスカン ひつじの丘 お店情報

富良野ジンギスカン ひつじの丘のお店情報です!

本店

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次