なりゆき街道旅|川越・素材の味を活かしたジェラートのお店はECCOLA りそなコエドテラス 人気フレーバーや値段・口コミを調査!

  • URLをコピーしました!

2025年8月10日放送の「なりゆき街道旅」。

今回は、過去放送回から厳選スポットを5連発!

  • 長崎・絶品佐世保バーガーの名店やハウステンボス
  • 小江戸・川越の旅で絶品ジェラート
  • 宇都宮・餃子食べ比べ
  • 海の街・横須賀&茨城・鹿嶋で自然に癒やされる旅

このブログでも取り上げた場所がありますので、よろしければご覧ください!

川越の素材の味をいかした絶品ジェラートについて、改めて調べました!

  • 川越の素材を活かした絶品ジェラートを食べられる場所はどこ?
  • 人気のフレーバーと値段を知りたい!
  • 口コミを知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

埼玉に関する記事はこちらから!
目次

なりゆき街道旅|素材の味を活かしたジェラートが食べられるお店は「ECCOLA りそなコエドテラス」

※ECCOLAりそなコエドテラス PhotoAC

川越は小江戸とも呼ばれる場所で、江戸の情緒を今に残しています。

わたしも何度か訪れたことがあり、レトロな街並みは歩いているだけで楽しめちゃいます!

そんな川越で、素材の味を活かしたジェラートが食べられる場所があります。

それは、

ECCOLA りそなコエドテラス(エッコラりそなコエドテラス)

です!

“りそな”でピンときた方もいるかもしれませんが、ここは旧埼玉りそな銀行川越支店の跡地(旧八十五銀行本店本館)に建てられたセレクトショップ。

埼玉食材にこだわったピッツェリア・チーズファクトリー・ジェラートショップ、生産者の顔が見える商品が買えるショップで構成されています。

白い壁とグリーンの屋根の、ルネサンス様式の歴史を感じる外観がとても素敵ですが、これは、大正7年(1918)に竣工された建物。

金庫室などにも入れるそうです。

ジェラートショップの人気フレーバーは?

※イメージ画像

ジェラートショップは気軽に立ち寄れるカフェスタイル。

複数のフレーバーから選ぶスタイルで、人気フレーバーはこの2つ。

  • 川越芋&マスカルポーネ
  • 大地のいちご

川越と言えばさつまいも
さつまいも栽培は江戸時代からスタートしており、川越=さつまいものイメージが定着していますし、外せないですよね。

実際に食べた方の口コミによると、マスカルポーネチーズにチョコチップが入っていて濃厚な中にもサッパリさがある味だとか。

季節ごとのフレーバーや、バジルなどの変わり種フレーバーもあり、通ってあれこれ試してみたくなります。

入れ物はカップかコーンを選べ、コーンはレギュラーとグランデの2つのサイズがあります。値段は以下。

  • エッコラカップ 600円 2種類のフレーバー
  • エッコラコーン 770円 2種類のフレーバー&さつまいもチップのトッピング
  • エッコラコーングランデ 880円 3種類のフレーバー&さつまいもチップのトッピング

※価格は2025年6月のものです

最初に会計をし、そのあとにフレーバーを選ぶ注文方法となっております!

テイクアウトもできますし、店内で座って食べることもできます。

地元の野菜なども販売!

ECCOLA りそなコエドテラスでは、地元産の野菜や加工品なども販売しています。

それだけではなく、ブッラーターチーズなどの乳製品、いちごの季節にはいちごなども提供!

もちろん、さつまいもの加工品もあります!

多数の商品があるので、お土産として埼玉の特産品をじっくり選べますよ。

なりゆき街道旅|ECCOLA りそなコエドテラスの口コミをチェック!

ECCOLA りそなコエドテラスのジェラートショップの口コミを調べました!

  • 川越芋はよく味はわからなかったのですが美味しい
  • いちごはかなりフレッシュな感じでとっても美味しかった
  • 2つの味を楽しめるのが良いですね
  • 濃厚で食べ応えがありました。変わり種もあるので色々試してみたい
  • くちどけもなめらかで、おいしいジェラート
  • 美味しいジェラートにパリパリした川越芋がサイコーにあいます!

などなど、ジェラート屋さんを訪れた方が多いようで、たくさんの口コミがありました。

ジェラートはおいしいという評価です。カフェテラスとしては値段も良心的という評価も。

また、量も少なくはないという口コミもありました!

小江戸散策のあとにふらっと立ち寄りたい場所ですね!

ECCOLAりそなコエドテラスの情報

ECCOLA りそなコエドテラスの情報です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次