満天青空レストラン|山梨県石和の富有柿 収穫場所はどこ?エムズファーム九曜堂のお取り寄せ情報も!

  • URLをコピーしました!

優しくて上品な甘みの柿は、秋を代表する果物ですね。

店頭に並ぶと長い夏の終わりと秋の訪れを感じることができます。

2024年11月23日放送の「満点青空レストラン」。今回の食材は「富有柿(ふゆうがき)」です。

予告映像では、出演のお二人が楽しそうに柿を収穫している姿が流れていました。
とても気持ちよさそうなところで、収穫場所はどこなんだろう?と思った方も多いのでは。

そこで、調べてみました!

収穫場所は「エムズファーム九曜堂」さんです!山梨県は石和町にある果物農家さんです。

富有柿を中心にブドウなどの栽培をされています。
「富有柿」のお取り寄せ情報も、もちろん調べましたよ!

  • 石和町の「富有柿」ってどんな柿?
  • エムズファーム九曜堂さんについて知りたい!
  • お取り寄せ情報を知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね!

満天青空レストランの他の記事はこちらから!
目次

満天青空レストラン|石和町の「富有柿」は有名?

※イメージ画像

収穫場所であるエムズファーム九曜堂さんは、山梨県笛吹市石和町にある果物農家。柿やブドウを中心に栽培しています。

栽培している柿の種類はもちろん「富有柿(ふゆうがき)」。
富有柿は国内で一番生産量が多い甘柿の品種で「甘柿の王様」とも言われています。

軽く調べてみたところ、富有柿はこんな特徴があるそうですよ!

  • 他の品種と比べて甘味が強く、果汁が多い
  • 濃いオレンジ色の果肉
  • 丸に近い四角形
  • 日持ちが良く、輸送性にも優れている

甘くジューシーな富有柿。エムズファーム九曜堂さんでは、柿の色づきを確認しながらひとつひとつ丁寧に収穫を行っているそうですよ。

サラサラの土質で上質な果実を生産!

エムズファーム九曜堂さんがある広瀬地域の土質は、サラサラの砂土で果樹栽培に向いているのだそうです。

根がしっかり張ることで生育がよくなり、栄養が行き届きやすくなるのでしょう。


また、花が咲いてから実がつくまでの数を絞り、ひとつひとつにしっかり栄養を与えることで、甘みがぎゅっと詰まった立派な柿になるよう調整しているそうです。

柿ひとつひとつにこだわりを持って栽培していることがうかがえますね。

化学肥料に依存しない環境型農業への取り組み

エムズファーム九曜堂さんは、「人にも地球にも優しく」をテーマに果樹栽培を行っています。
そして山梨県内でも先駆けて「4パーミル・イニシアチブ認証」を取得しています。
年間0.4%のCO₂削減に取り組んでおり、剪定した枝は炭化させ、肥料として利用しているとのこと。


上質な果実をもたらしてくれる、環境への配慮しっかり考えているんですね。
柿をはぐくむ環境を大切にしているエムズファーム九曜堂さん。彼らが育てた富有柿を食べてみたい!と思いますよね!

満天青空レストラン|エネズファーム九曜堂さんの「富有柿」はどこで売ってる?お取り寄せは可能?

柿栽培に対し、こだわりを持って取り組んでいるエネズファーム九曜堂さんの「富有柿」。

お取り寄せができるのか、調べてみました。

BASEと食べチョクで取り扱い

ざっと調べたところ、エネズファーム九曜堂さんの柿は、BASEと食べチョクで取り扱いがありました。

季節ものなのでタイミングがありますが、予約可能な場合もありますので確認してみてくださいね。
食べチョクの販売情報を見ると、家庭用として訳ありのものをお手頃価格で販売しているようです。

口コミを見てみると、甘くてとてもおいしかったという感想がたくさんありました。
画像つきのものも多くあり、訳ありとは思えない綺麗な形・色でしたよ!

食べチョクでは、販売期間を終了してしまった場合、「お気に入り」追加をすることで再入荷の連絡を受け取れます!

大手ネットショップやポケマルでの取り扱いは残念ながらありませんでしたが、他の農家さんの富有柿の取り扱いがあります。

ポケマルでは、フローズン柿やセミドライの柿などの加工品もありますので、気になる方は確認してみてくださいね。

\ ポケマルで富有柿を探す /

山梨の富有柿は、ふるさと納税の返礼品にもなっております!

その他の県のものも取り扱いしています。秋に向けて予約をしてみてはいかがでしょうか。

まとめ

エネズファーム九曜堂さんのこだわりある柿栽培を知り、富有柿の魅力を知ることができました。

かつて皇室にも愛されたという石和町の富有柿。食べてみたいと思った方も多いのではないでしょうか。

普通に食べるもよし、料理に使うもよし。気になったらお取り寄せも試してみてくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

満天青空レストラン|過去記事一覧 紹介された食材・お取り寄せ情報

過去放送回の過去記事一覧です!気になるものがあれば、試してみてください。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次