2025年3月10日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」。今回は、 サンドウィッチマンさんやゲストの方達が、復興に向かう地元・宮城そして能登半島の地へ向かいます。
2011年の東日本大震災から14年、2024年の能登自身から1年、それぞれの地から「今」を伝えます!
今回ももちろん地元のグルメが登場。
その中でサンドウィッチマン・伊達さん激押しの「世界一のマドレーヌ」について調べました!
- 伊達さん一押しの「世界一のマドレーヌ」」は何というマドレーヌ?
- 売っているお店は?
- どこで買える?お取り寄せ情報を知りたい!
これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。
帰れマンデー見っけ隊 グルメ関連記事はこちらから
-
帰れマンデー見っけ隊|知床・幻の鮭 鮭児(ケイジ)とは?値段や旬の時期を調査!トキシラズとの違いやお取り寄せ情報も!
-
帰れマンデー見っけ隊|金沢・オリジナルカクテルのお店は茶寧庭(さねいてい) メニューや口コミを調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|金沢・幻の食材は深海魚「ゲンゲ」 食べ方やお取り寄せ情報を調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|宮城県石巻市・あら~麺 どんなラーメン?食べられる場所は「いしのまき元気いちば」の元気食堂!
-
帰れマンデー見っけ隊|京都・賞味期限10分のくずきりのお店は鍵善良房!ぎおん徳屋の絶品わらび餅の情報も
-
帰れマンデー見っけ隊|岐阜・白川郷 ご当地グルメ「すったて」や「つけすて」とは?つけすてを食べられるお店も調査!
-
帰れマンデー|岡山県・昭和レトロ商店街にある食堂はどこ?「広島風お好み焼き・たい焼き おこや」の牡蠣ボンバーとは?
-
帰れマンデー|宮城県・サンド青春の味 巨大あんかけ麺のお店はどこ?北京餃子の移転先や口コミをチェック!
-
帰れマンデー見っけ隊|上州地鶏を使った絶品ラーメンのお店はどこ?草津温泉らーめん屋青葉の口コミ・人気メニューを調査!
-
帰れマンデー見っけ隊|豆腐メンチカツカレーのお店は2024年オープン・はこね天空のテラス 口コミをチェック!
-
帰れマンデー見っけ隊|飲むチーズケーキのお店は箱根チーズテラス!チーズチーズミルクの味や値段は?
帰れマンデー見っけ隊|南三陸町・世界一のマドレーヌのお店は「オーイング菓子工房RYO」

サンドウィッチマン・伊達さん激押しの、世界一のマドレーヌはどこのお店のものなのでしょうか。
それは、
オーイング菓子工房RYO
です!
オーイング菓子工房RYOは、宮城・南三陸町にある焼き立てお菓子のお店。
2011年の震災後、南三陸町の中心部に建てられたさんさん商店街の中にあります。
看板商品のマドレーヌだけではなく、生チョコをたっぷり使用したタルトや、キャラメルシフォンにホイップカスタードがたくさん入った生シフォンなど、スイーツ好きにはたまらないラインナップの焼き菓子がずらり。
常時20種類並んでいるお菓子は、お客様の声を参考に作られたり、改良してできたものだそう。
そのため、オリジナル性あふれるお菓子となっています。
一度味わってみたいですね。
海鮮丼も販売?
店内には、南三陸町内多数の飲食店で提供されている「キラキラ丼」の販売も。
キラキラ丼は、地元の新鮮魚介を使った海鮮丼のこと。
洋菓子店が海鮮丼?とびっくりされるかもしれません。
ただしこの海鮮丼は、「スイーツバージョン」なんです!
実際にキラキラ丼を購入された方の口コミを見ると、見た目は海鮮丼そのもの!とのことでした。
面白いですね!
帰れマンデー見っけ隊|世界一のマドレーヌは「お山のマドレーヌ」
オーイング菓子工房RYOの世界一のマドレーヌは、
お山のマドレーヌ
です。
お山のマドレーヌは、お土産用はしっとりふわふわ、お店でしか食べられない焼き立てはかりっとふわふわで違った食感が楽しめる一品。
優しい甘さが人気の秘密で、何個でも食べられてしまう!と大好評なんだそうです。
一押しは出来立てということもあり、かりっとふわふわな美味しい状態のマドレーヌを食べていただくために、店内では常にマドレーヌが焼かれています。
30分に一度ほどのペースで焼き立てを提供しているので、店舗に直接訪れれば、焼きたてまたは焼きたてに近い状態のものを手に入れることができるはずです!
お山のマドレーヌのお値段は?
お山のマドレーヌはいくらで味わうことできるのでしょうか。
※原材料費などの高騰により、何度か値上げされているようです。
バターや小麦、卵と高騰が止まらないものばかりなので仕方ないですね。
2025年3月の情報となりますのでご了承ください。
1個 324円(税込み)
で味わうことができます!
ペロリと食べてしまうという口コミも多いので、数個購入の前提で予算を組んで買いに走りましょう!
帰れマンデー見っけ隊|お持ち帰りで焼き立てを実現!温め方は?
お取り寄せやお土産のもので、焼きたてを実現したい方もいるはず。
温め方を調べました!機種やワット数などで時間は変わりますので、目安としてみてくださいね。
- 電子レンジで15秒ほど温める
- その後、オーブントースターで数秒温める
温めすぎると中が固くなることがあるそうなのでご注意ください。
いい塩梅に調整できると、外はカリっ、中はふわっの「カリふわ」を自宅でも体験することができるかもしれません!
帰れマンデー見っけ隊|お山のマドレーヌの口コミは?
お山のマドレーヌを実際に食べたかたの口コミを調べました!
- 焼きたてではなくとも全然美味しい
- 表面はカリッとしていますが反面中はふんわりでおいしい
- 焼きたてのマドレーヌは感動的な味
- 焼き立て!めちゃくちゃ美味しい!!!!
- 噂に違わずとてもおいしかった
- こんなに美味しいものは、食べた事がない
- もっと買えば良かった!ってぐらい美味しかった
などなど、おいしいという方が多数でした!
それ以外のスイーツもおいしいようですので、お店に訪れたときは、色々買ってみるといいかもしれませんね。
帰れマンデー見っけ隊|お山のマドレーヌのお取り寄せ情報

お山のマドレーヌほか、オーイング菓子工房RYOのお菓子のお取り寄せ情報について調べました。
宮城ふるさとプラザで購入
都内の場合、茅場町にあるアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」にお山のマドレーヌの取り扱いがあります。
宮城ふるさとプラザのサイト「お知らせ」にその月の入荷日や個数などが掲載されています!
毎日入荷というわけではないようですので、よく確認したうえで購入計画を立てると良さそうですね。
予約取り置きは不可、一人5つまでと個数制限があります。
詳細は以下バナーよりご確認ください。
オーイング菓子工房RYOのオンラインショップで購入
オーイング菓子工房RYOのオンラインショップでは、お店で売っている焼き菓子が購入できます。
お山のマドレーヌは、
- 10個入り(税込み 3240円)
- 15個入り(税込み 4860円)
- 20個入り(税込み 6480円)
- ギフト箱6個入り(税込み 2418円)
にて取り扱い。その他、お山のマドレーヌ入り焼き菓子セットの取り扱いもあります!
詳細は、以下バナーより、オンラインショップのサイトをご確認くださいね。
ふるさと納税の返礼品
ふるさと納税の返礼品にもなっています!

オーイング菓子工房RYOのお店情報
オーイング菓子工房RYOのお店情報です。
まとめ
サンド・伊達さん激押しの「お山のマドレーヌ」についてお届けしました!
実際に食べた方のコメントが、おいしさを物語っていますね。
オンラインショップやふるさと納税の返礼品などでお取り寄せができますので、三陸町まで行く時間がない!という方は、まずはお取り寄せをしてみてはいかがでしょうか。
実際に訪れたら、真の焼きたてを味わってみたいですね!キラキラ丼もこの目で見てみたいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。