所さん!事件ですよ|花粉症の季節到来!北山村のじゃばらとはどんな果物?じゃばらを使った商品やお取り寄せ情報も!

  • URLをコピーしました!

2025年3月1日放送の「所さん!事件ですよ」。今回は「知られざるアレルギーの世界」ということで、アレルギーの世界を深掘りしました。

アレルギーに関する深掘りをした中で、大注目をしたのがある小さな村に100年前から自生する花粉症予防に期待できると評判の幻のフルーツ

とうとう始まった花粉シーズン。暖かく穏やかな季節になるのは嬉しいですが、同時に症状に悩まされる季節でもありますよね。

花粉症に悩んでいるあなた!このフルーツはとても気になりませんか?

一体どのようなものなのでしょうか?簡単ですが、調べました!

  • 花粉症予防に期待できる幻のフルーツとはどんなもの?
  • 試したい!じゃばらの商品はある?お取り寄せ情報も!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

所さん!事件ですよの関連記事はこちら
目次

所さん!事件ですよ|花粉症予防に期待できると評判のフルーツは「じゃばら」

ある小さな村で栽培されているという花粉症予防への期待が高いという幻のフルーツ。
一体どこにある何というフルーツなのでしょうか。

それは、

和歌山県の北山村で栽培されている

じゃばら

というフルーツで、北山村の特産品でもあります。

見た目は柚子やスダチっぽい雰囲気のフルーツ。

このフルーツは、昔から北山村に自生していました。古来より北山村でしか栽培されていなかったため「幻の果実」とも呼ばれています。

ゆずやレモン、すだちのような「果汁の酸味や皮の香りを楽しむ柑橘類」の仲間。独特の風味がある大変珍しい柑橘なんだそうです。

北山村はどんなところ?

産地である和歌山県の北山村は、いったいどんなところなのでしょうか。

北山村は、和歌山県にありながら三重県と奈良県に囲まれ、和歌山県のどの市町村とも隣接しない特殊な位置にある「飛び地」の村。

村の97%を山林が占め、すぐそばを北山川が悠々と流れる自然豊かな人口500人程度の小さな村なんだそう。

秘境と言ってもいいような場所にあるんですね。
といっても熊野本宮大社付近から車で50分程度と交通アクセスは悪くなく、気軽に行ける秘境とも言えます。

北山川での筏下りやラフティングといった、川でのレジャーが楽しめ、村の特産品はもちろん「じゃばら」。

そんな北山村で栽培されているじゃばらについて、もうすこし詳しく調べました。

じゃばらの歴史

もともと山川村に自生していた不思議なフルーツ・じゃばら。村では天然食酢やお正月料理には欠かせない縁起物として重宝されていました。

時が経ち、当時村に1本だけになっていた原木の持ち主が、これを村の特産にできないかと働きかけました。

村の腰は重たく思うように進まなかった活動ですが、あるとき専門家の調査でじゃばらが「新しい品種」であることが判明。

味に関しても料理の専門家が可能性の塊でしかない、と太鼓判をもらい、追い風が吹きます。
念願かなって、村の産業として栽培を始めることになりました。

後にじゃばらは、この地方に江戸時代から分布していたゆずと九年母(くねんぼ)、紀州みかんなどの自然交配種であることがわかったそうです。

「じゃばら」という名前の由来

見た目は普通ですが変わった名前の「じゃばら」。

この特徴ある名前の由来は、

邪(気)をはらう

というところから。鬼も逃げるほどの酸っぱさがあるともいわれていて、村では昔から正月料理にかかせない縁起物の食材でもあります。

じゃばらの味は?

じゃばらの味が気になりますよね!調べたところ、

  • 糖度と酸度のバランスのとれた、まろやかな風味
  • ひとことで言うと「にがうま」
  • 酸っぱさの後に残るほんのりの苦味が独特

柑橘類には酸味や甘みのあとほんのり苦みを感じるものがありますが、それと近い感じなのでしょうかね。

酸味がありますが、糖度も高いためまろやかな味わいになるそうです。

所さん!事件ですよ|じゃばらが「花粉症予防に期待できる」と言われる理由は?

じゃばらが花粉症予防に期待できるといわれる理由は、含まれている成分にあるようです。

じゃばらは、ビタミンC・B1・B2が豊富でカロテンも含まれており、実はとても栄養価が高いフルーツ。

特にフラボノイドの一種であるナリルチンが豊富で柚子の6倍、カボスの13倍も含まれているそう。

このナリルチンは花粉症などのアレルギー反応を抑える成分と言われています!

所さん!事件ですよ|じゃばらを使った商品やお取り寄せ情報

じゃばらパウダー

じゃばらを使った商品や、お取り寄せ情報について調べました。

加工品では、じゃばらパウダーやドリンク類、サプリなど多数ありました!もちろん、お取り寄せも可能です。

「じゃばらドリンク初めてセット」というものもあります!色々試せるのでお得ですね。

北山村のふるさと納税の返礼品にもなっています。

まとめ

花粉症に効くというフルーツ「じゃばら」についてお届けしました。

生活習慣や休息など基本を整えつつ、じゃばらを取り入れてみるといいと思います。

花粉症関係なく、気になる方は「にがうま」と称されるじゃばらの味を試してみてはいかがでしょうか。

新しい味わいに、病みつきになるかもしれませんね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次