2025年4月30日放送の「ソレダメ!〜あなたの常識は非常識!?〜」。
今回は観光大使も知らない栃木県の新常識!ということで、栃木県の知られざるグルメが登場しましたね!
その中に、塩原温泉で温泉まんじゅうに代わるという謎のローカルグルメ「とて焼き」の情報や、那須温泉周辺のパン屋さんの情報がありましたね。

那須温泉はパンの激戦区。
多数のおいしいパン屋さんがひしめく中で、グランプリ多数受賞のパン屋さんがあることをご存知でしょうか。
どんなパン屋さんか、お取り寄せ情報などを調べました!
- 那須温泉周辺の、グランプリ多数受賞のパン屋さんは何というところ?
- グランプリ受賞のパンはどんなパン?
- 口コミやお取り寄せ情報を知りたい!
これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。
ソレダメ!の記事はこちらもどうぞ
-
ソレダメ!|栃木県・塩原温泉の新しいローカルグルメ「とて焼き」とは?食べられる場所を調査!
-
ソレダメ!|茨城県・月3万個売れるパンはどんなパン?「パン工房ぐるぐる」のクリームパン お取り寄せ情報を調査!
-
ソレダメ!|群馬県 パンおじさん・田島實さんのレーズンパン 買える場所は?石窯で焼いたパンは絶品!
-
ソレダメ!|群馬県富岡市・名物「ホルモン揚げ」の材料は何?ちくわを使ったB級グルメ 人気店「岡重肉店」の情報も!
-
ソレダメ!|茨城・行列ができるコンビニは「コンビニエンス小西屋」 店舗内のラーメン屋が人気!大洗の行列ができるお店も調査!
-
ソレダメ!|新潟のソウルフード「イタリアン」はどんな料理?みかづきのイタリアンは東京風!?
ソレダメ!|那須温泉周辺・グランプリ多数受賞のパン屋は「パン香房ベルフルール」

那須温泉周辺の、グランプリ多数受賞のパン屋さんは何というところでしょうか。
それは、
パン香房ベルフルール
です!
パン香房ベルフルールは、那須街道沿いにあるヨーロピアンな外観のパン屋さんで、那須の人気イタリアンレストラン「ジョイア・ミーア」の同じ敷地内にあり、姉妹店でもあります。
もともとはジョイア・ミーアで焼いていたパンがおいしいと評判だったことから、2000年4月にパン工房としてオープンしました。
その後売り場面積やアイテムを増やし、現在では那須の大人気店で、パンフェスでのゴールド・グランプリも受賞。
俳優の木南晴夏さんの「キナミのパン宅配便」と提携するなど、ますます知名度が高まっています。
お店の中の奥にはイートインスペースも充実しており、買ってすぐ食べることも可能ですよ。
パン香房ベルフルールのこだわり
パン香房ベルフルールのこだわりを調べました。
- 無添加・合成保存料や着色料等の添加物は無使用
- 素材のこだわり
- 業務用冷凍生地等を使用せず、1つ1つ手作り
それぞれ、簡単に見ていきましょう!
無添加・合成保存料や着色料等の添加物は無使用
あらゆる世代に安心して食べてもらえるよう、パン香房ベル・フルールのパンは全て無添加。
自然のおいしさをそのままに、体にもやさしいパンを味わってほしいという想いから、合成保存料や着色料等の添加を使っていません。
素材本来の味を引き出しています!
素材のこだわり
おいしさを追求するために、素材へもこだわっています。
那須岳伏流水で仕込み、那須高原の小麦粉・地鶏の卵、オリジナルチーズクリームなど、厳選した材料を惜しみなく使用。
地元の新鮮な材料を使い、那須の恵みを感じられるパンを提供しています!
業務用冷凍生地等を使用せず、1つ1つ手作り
パン香房ベルフルールのパンは、業務用冷凍生地などは使わず、1つ1つ手作り。
手間暇かけて、こころを込めて作られています。
ソレダメ!|「パン香房ベルフルール」人気商品は?
パン香房ベルフルールの人気商品は何なのでしょうか。
口コミなどで調べました!
- 海を跨いだオレンジ物語 ブラバン パンフェス2023グランプリ受賞のパン
- メソポタミアの忘れ物 パンフェス2024ゴールド受賞のパン
- 契約農家のとちおとめ 水を一切使わず、とちおとめをたっぷり使った100%イチゴのパン
- 小さな契約 契約農家のとちおとめの生地を使ったミニクグロフ
- パーネアランチャ 楽天1位のパン 手作りの爽やかなオレンジの香が楽しめるパン
この他にも魅力的なパンがたくさん。
ひとつひとつを丁寧に、材料も惜しみなく使ったパンは、全種類食べたい!となりそうです。
また、ジャムやワイン、チーズなど、パンに合うアイテムも揃えているそうでなので、バゲットや食パンなど普段使いのパンと一緒に楽しんでもよさそうですね。
ソレダメ!|「パン香房ベルフルール」の口コミをチェック!
パン香房ベルフルールの口コミを調べました!
- 那須に来たらマストのパン屋さん
- パーネアランチャは必ず買うパンオレンジ系とチョコレート系が特に絶品!
- フワフワパンもハードパンもフルーツ入りで美味しかった
- お値段はするが、味は確か
- ダークチョコレートにホワイトチョコレートチップがたっぷり入ったパンがとてもおいしかった
- ハード系パンもとてもおいしい
- ハード系もソフト系も食べごたえもありおいしく、腹持ちも良い
などなど、さすが有名店。おいしいという口コミが多数でした。
お値段がやや高いというものも多いですが、厳選した材料を惜しみなく使い手間暇をかけていることを考えると、高くなってしまうのは自然なことかな、と思います。
ソレダメ!|「パン香房ベルフルール」のパン お取り寄せ情報
パン香房ベルフルールのパンを食べたい!と思った方も多いのではないでしょうか。
インスタを見ていて、わたしもとても食べたくなりました。
ですが、現地へはなかなか足を運べません・・。ということで、お取り寄せができないかを調べました!
パン香房ベルフルールのパンは、楽天でお取り寄せが可能。まずはお試しセットを取り寄せてみるとよさそう。
いくつかリンクを置いておきます!
パン香房ベルフルールのお店情報
パン香房ベルフルールのお店情報です!
まとめ
パン香房ベルフルールの情報をお届けしました!
グランプリ多数受賞も納得のおいしさと人気もあるパン屋さん。
気になる方は、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
お取り寄せもできますので、試してみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。