2025年1月12日放送の「なりゆき街道旅」。街道を気楽に旅する人気番組です。
今回訪れる場所は道具の街・かっぱ橋!
料理グッズの専門店や、業務用食材店などを訪れていましたね。
その中で、イタリア最南端のピリ辛郷土料理のイタリアンのお店が気になりませんでしたか?
口コミも調べてみました!
- イタリア最南端ピリ辛郷土料理のイタリアンのお店の名前は?
- おすすめ料理や口コミを知りたい!
これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね!
なりゆき街道旅関連の記事はこちら
-
なりゆき街道旅|東京・水道橋 絶品コーヒーとグラタンクレープのお店は「トロワバグヴェール」 神保町「トロワバグ」の2号店!メニューと口コミを調査!
-
なりゆき街道旅|東京・飯田橋 米粉のバウムクーヘン専門店はどこ?「LA VORO(ラ ボーロ)」の商品メニューやお取り寄せ情報をチェック!
-
なりゆき街道旅|横須賀市「無人島・猿島」どんなところ?行き方や費用について調査!横須賀のパワースポット「叶神社」の情報も!
-
なりゆき街道旅|新宿・札幌発祥の夜パフェ専門店はどこ?パフェテリア ベル新宿三丁目の予約方法やメニューを調査!
-
なりゆき街道旅|新大久保・オシャレなインテリアが並ぶ韓国風カフェはどこ?MoveMove(ムーブムーブ)のメニューや口コミをチェック!
-
なりゆき街道旅|青森県八戸市・星野リゾート青森屋の「サメし」とは?サウナ後にぴったりの絶品メニュー!
-
なりゆき街道旅|青森県八戸市・ウミネコが舞うパワースポットはどこ?蕪嶋(かぶしま)神社のご利益や開運できる参拝方法とは?
-
なりゆき街道旅|中目黒・10秒しか焼かないホルモンのお店はどこ?焼肉りんごのメニューや口コミをチェック!
-
なりゆき街道旅|上野・老舗甘味処発祥のスイーツは何?お店はどこ?甘味処 みつばちの小倉アイスは文豪も愛した逸品
-
なりゆき街道旅|麻布台ヒルズ・エビフライサンドのお店はどこ?ペリカンカフェ麻布台ヒルズ店のオリジナルメニュー!
-
なりゆき街道旅|麻布台ヒルズ・チーズたっぷりの絶品ハンバーグのお店はどこ?らいむらいとのチーズハンバーグの味や口コミは?
なりゆき街道旅|イタリア最南端のピリ辛郷土料理のお店は「AL COVO」
今回訪れた、イタリア最南端のピリ辛郷土料理のお店は、
AL COVO
です!
2024年8月にオープンしたばかりですが、既に大人気のお店です!
店名は、ここでしか味わえない特別な時間を届けたいという願いを込めてつけられたそうです。
COVOには「隠れ家」や「秘密基地」という意味もあり、来店した方たちの特別な場所したいという想いもあるのかな、と思いました。
AL COVOさんは、イタリア最南端・カラブリアの伝統的な郷土料理を提供しています。
カラブリアの場所はどのあたりかというと、ブーツの形をしたイタリア半島のつま先あたりが該当。
地図で見ると、シチリアがすぐそこにある場所なんですね。
イタリアはどのエリアも気候がよく食材に困らないイメージがあるのですが、カラブリア地方は冬は雪が降り寒さが厳しいところ。そのため、保存が効き体を温める唐辛子の栽培が盛んになったそうです。
この唐辛子がピリ辛の刺激だけではなく、うまみを与えています。
カラブリア地方の郷土料理で使われる食材が「ンドゥイヤ」。なんだか聞きなれない食材ですが、ピリ辛のサラミのことです。
AL COVOさんは、自家製のンドゥイヤを使っているそうですよ!
おすすめ料理は?
AL COVOさんのインスタによると、一押し料理は自家製ンドゥイヤを使ったアラビアータリガトーニ。
カラブリアの唐辛子は、辛みだけではなく旨味もキチンとあり、まさに「旨辛」。食欲がわくおいしさなのではないでしょうか。
そして番組でも紹介があったのが自家製ンドゥイヤを使った牛すじの煮込み。こちらもピリ辛仕上げでどんどん食べられそうですね!
なりゆき街道旅|AL COVOの口コミをチェック!
2024年8月にオープンしたAL COVO。口コミはどうでしょうか?
- 地元にあったら嬉しいイタリアン
- 美味しくて大満足
- ひと品ひと品がとても丁寧な味付けで大満足
- パスタもメイン料理も美味しくて、量も多め
- ンドゥヤの旨味あるアラビアータソースが旨い
などなど、大満足なことがうかがえます。量も多めなのは嬉しいですね。
口コミを見ると、ワンオペのようなので混んでくると提供が遅くなることもあるそうです。
カラブリア地方の唐辛子はお取り寄せできる?
カラブリア地方の旨辛の唐辛子を取り寄せたい、と思った方もいるのでは。
大手ネットショップなどで取り寄せ可能です。
カラブリアの唐辛子を料理のアクセントに使ってみてもいいかもしれませんね。
鷹の爪とは違った旨辛を味わうことができるかもしれませんよ。

AL COVO お店情報
AL COVOさんのお店情報です!
まとめ
イタリアンとひとくくりにしていますが、地方によって味わいが違いますよね。
カラブリア地方は気候が厳しく不作と隣り合わせの生活だったからこそ、保存食が発展したという歴史があることを初めて知りました。
辛いけれど旨味がある味わいが特徴のカラブリアの郷土料理。
気になる方は、AL COVOさんに一度訪れてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。