満天青空レストラン|ブッラーターチーズの味や食べ方は?どこで買える?渋谷チーズスタンドの情報も!

  • URLをコピーしました!

2025年1月11日放送の「満天青空レストラン」。

今回の食材は「ブッラーターチーズ」です!何やら聞きなれないチーズの名前ですよね。

予告映像では、巾着のような見た目不思議なチーズが映っていましたね。

味や食べ方、どこで買えるかが気になりますよね。
実はわたくし、食べたことがあるんです!体験談も交えて書いていこうと思います。

ちらっと映った「SHIBUYA CHEESE STAND」の情報もお届けしますよ!

  • ブッラーターチーズってどういうチーズ?
  • 味や食べ方は?
  • 試してみたい!どこで買える?
  • SHIBUYA CHEESE STANDの情報を知りたい

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね!

満天青空レストランで紹介された食材・お取り寄せ情報はこちらから!
目次

満天青空レストラン|ブッラーターチーズはイタリア発祥のフレッシュチーズ!

聞きなれない名前の「ブッラータチーズ」。イタリア料理店やチーズ専門店などで提供されており、食べたことがある方もいるかもしれません。

ブッラータチーズの発祥はイタリア。巾着のように口が縛ってあるモッツァレラチーズの中に、生クリームと細かく割いたモッツァレラチーズが入ったもの。

手に入りづらいことから「幻のフレッシュチーズ」とも呼ばれていたそうですよ。

ブッラーターチーズのの作り方も調べました。工房によって異なるとは思いますが、ざっと次のとおり。

  • チーズの元を作り、温かい塩水に浸す
  • ピザ生地のようにチーズを拡げ、袋状にする
  • 割いた繊維状のモッツァレッラを入れ、巾着上にしたら生クリームを注ぐ
  • 口を縛る

チーズが冷めると伸びなくなってしまうため、1個にかける時間はわずか。
熟練の技が必要になる作業です。

満天青空レストラン|ブッラーターチーズの味や食べ方は?

ブッラーターチーズの味や、食べ方について調べました。
実際に食べたことがありますので、味については私の感想を書いています!

ブッラータチーズの味は?実食した感想!

ブッラータとは、イタリア語で「バター(のような)」という意味があり、もちっとした外側のモッツァレラチーズの食感に、中に包まれた生クリームと細かく割かれたモッツァレラチーズの濃厚な味わいを楽しめるもの。

実際食べた感想ですが、もちもちとした食感と甘みを感じられとてもおいしかったです!
モッツァレラチーズ自体がさっぱりしているせいか、濃厚ではあるもののしつこい印象はありません。

コショウとオリーブオイルを少しだけかけて、トマトと一緒にシンプルにいただきました。

酸味のあるトマトとチーズの甘みがベストマッチ。
おすすめの食べ方とされるだけはあるなと感じました。トマトは積極的に食べる方ではないのですが、これならいくらでも食べられる!と思いました。

もったいぶって鮮度が落ちたら意味がないと思い、全部一気に食べた方がよいだろうと、切ったトマトの上にチーズをのせて、オリーブオイルやコショウをかけ、ナイフで切って買ったその日に食べています。

ブッラーターチーズの食べ方は?

ブッラーターチーズの食べ方を調べました!

ポイントは、ブッラータチーズは食べる前に冷蔵庫から出し、常温に戻しておくこと。直前まで冷やしておくより、常温に戻した方がチーズのうまみが増すのだそうです。

たしかにキンキンに冷えたチーズより、常温くらいの方が味を感じやすいように思います。

そのまま食べて素材の味を堪能するもよし、別な食材をあえればそれぞれが引き立ち、よりおいしくもなるようです!

  • トマトと食べる(カプレーゼの要領で)
  • はちみつをかけて食べる
  • フルーツと食べる

番組のレシピも楽しみですね♪

ブッラーターチーズの賞味期限は短い!

フレッシュチーズというだけあり、ブラッターチーズの賞味期限は短いです。

出荷日から6日程度としているところが多いようです。

SHIBUYA CHEESE STANDのサイトでも、開封後はその日中に食べることを推奨しています。

満天青空レストラン|ブッラーターチーズのお取り寄せは?KALDIでも買えるって本当?

ブラッターチーズはお取り寄せ可能!

ブッラータチーズはSHIBUYA CHEESE STANDのオンラインショップやKALDI、大手ショッピングサイトなどでも取り扱いが可能。

KALDIは近くにお店がある方も多いと思いますので、店舗で探してみるのもよさそうですね。
成城石井でも取り扱いがあります!

また、番組で紹介された東京ブッラータは、SHIBUYA CHEESE STANDのオンラインショップや大手ネットショップなどでお取り寄せができます。

ブッラーターチーズの中身のお取り寄せも!

実はOisixを15年以上利用しているのですが、調べてみたところOisixでブッラーターチーズのストラチャテッラ(細かく割いたモッツァレラチーズと生クリームが合わさったとろっとしたチーズ)の取り扱いがあることを知りました。

長年使っていても、興味がないと調べないんですよね・・・。
これは!と思ったので注文してみました。実食しましたら追記します。

Oisixではちょっと変わった食材も取り扱っています。興味がある方は一度試してみてくださいね。

ストラチャテッラは楽天などでも取り扱いがありました!

SHIBUYA CHEESE STAND(渋谷チーズスタンド)の情報

番組でも紹介されました、SHIBUYA CHEESE STAND(渋谷チーズスタンド)の情報です。

17:00以降は、Webで席の予約が可能となります。(前日までに予約)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次