帰れマンデー見っけ隊|長瀞・崖上の温泉宿は「長瀞温泉 花のおもてなし 長生館」!流しそうめんが人気の宿 口コミをチェック!

  • URLをコピーしました!

2025年7月21日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」。

今回は都会から行ける大自然・長瀞を巡ります!

長瀞といえば長瀞ライン下りやラフティングが有名ですよね。
わたしも長瀞でラフティングの経験がありまして、水が綺麗で空気も景色もよくて最高の経験ができました。(行くまでが億劫でしたが、行ったら泊まりたいと思うほどいいところでした!)

一行は長瀞ライン下りで巡るグルメ探しや、お宝探しを行いました。

大自然のアクティビティもグルメも楽しめる長瀞。今回のゴールは「崖上の温泉宿」ですが、一体何というところなのでしょうか。

  • 崖上の温泉宿は何というところ?
  • 流しそうめんについて知りたい!
  • 口コミを知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

帰れマンデー見っけ隊 名所・開運スポット関連の記事はこちら
目次

帰れマンデー見っけ隊|崖上の温泉宿は「長瀞温泉 花のおもてなし 長生館」

※イメージ画像

今回の旅のゴールである、崖上の人気温泉宿は何というところなのでしょうか。

それは、

長瀞温泉 花のおもてなし 長生館

が該当すると思います!

長正館は、大正元年(1912年)創業の老舗で、長瀞観光の歴史とともに歩んできた歴史ある宿。
露天風呂は男女ともに温泉、大浴場の内湯は竹酢液を使用した竹酢湯。お肌に潤いを与えると言われています。

長瀞駅から徒歩3分の場所にあり、利便性も抜群。

荒川の長瀞岩畳の近くの崖の上に佇み、すべての客室が庭園と荒川に面しており、渓谷や岩畳の絶景を楽しめます。

また、創業当時より伝わる人気料理『鯉のあらい』『猪肉のぼたん鍋』『川魚の塩焼き』も味わえますよ!

人気のお部屋は【1組限定】の露天風呂付客室。
露天風呂は星空が見渡せるように屋根がついていないんです!そのため、春の桜・夏の新 緑・秋の紅葉・冬の雪景色、四季折々の眺めや澄んだ空気を体感することができる、なんとも贅沢なお部屋です。

日常を忘れ、癒されること間違いなしですね!

流しそうめんが人気

長正館の夏の名物といえば「流しそうめん」。

流しそうめんは60年前から行っている人気企画。
2012年に設備を増やして、よりたくさんの方が利用できるようにしています。

現在はオンライン予約制で、流しそうめん付きの宿泊プランもありますよ!

予約については、

  • 予約時に、予約金2,000円(税込)をクレジットカードで一時的に預かり
  • 当日予約枠は、宿泊者の優先枠席に空席がある時間帯について、前日22時より受付開始
  • 10日前の午前10時から予約受付開始

となっているようですね。

詳しくは、長生館のサイトにてご確認ください!

帰れマンデー見っけ隊|長瀞温泉 花のおもてなし 長生館の口コミをチェック!

※イメージ画像

長生館の口コミをチェックしました!

  • 佇まいといい設えといい、とても雰囲気の良い宿
  • 夕食は部屋食でいただきましたが、器も盛付けも味も良く品数豊富でお腹一杯になりました
  • まず部屋に入って飛び込んでくる景色が素敵
  • 夕食は個室で懐石、とてもおいしかった
  • 総じて良い旅館で値段的にも納得!
  • 部屋もとても綺麗で、眺めも最高
  • 温泉は温度が低めなのでのんびり入れる
  • 接客は心地よくお食事も本当に美味しかった

などなど、とても良い口コミが多かったです。
温泉もとても心地良く、お部屋も綺麗で食事もおいしいと評判でした。

何より、接客も良いというコメントも多く、さすが老舗旅館!と思いました。
長瀞の大自然を眺めながら、日常を忘れて癒される場所なんだろうな感じました!

長瀞温泉 花のおもてなし 長生館の情報

長生館の情報です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次