帰れマンデー見っけ隊|奥多摩・檜原村 兜の形をした茅葺き屋根の旅館は「兜家旅館」口コミや本館和室の宿泊料金をチェック!

  • URLをコピーしました!

2025年7月14日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」。

今回は東京は奥多摩にある檜原村!
檜原村は、島を除いては東京唯一の村で、都心と比べたら気温も低く、綺麗な原風景が広がっている場所です!

朝晩も涼しくて、本当に過ごしやすいところなんですよね。

今回檜原村を訪れた一行は、秋川渓谷沿いを歩き、絶品グルメを探しました!

最終地点で訪れたのが兜の形をした茅葺き屋根の旅館

この旅館は何というところなのでしょうか?気になる宿泊料金は?簡単ですが、調べました!

  • 兜の形をした茅葺き屋根の旅館は何という旅館?
  • 茅葺屋根の古民家に泊まれるの?
  • 口コミを知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

★奥多摩の武蔵御嶽神社についてはこちら

★奥多摩わさびについてはこちらの記事をご参照ください!

帰れマンデー見っけ隊 名所・開運スポット関連の記事はこちら
目次

帰れマンデー見っけ隊|兜の形をした茅葺き屋根の旅館は「兜家旅館」

※イメージ画像

今回の旅の最終地点である、兜の形をした茅葺き屋根の旅館は何というところなのでしょうか。

それは、

兜家旅館

です!

兜家旅館はまるでタイムスリップしたような茅葺き屋根と囲炉裏のある宿。
茅葺き屋根の本館と、囲炉裏で炭焼き料理も楽しめる新館があります。
どこか懐かしくゆったりと時間が流れるような場所で、手作りの旬の山菜を使った料理も楽しめる宿として評判です。

兜家旅館がある檜原村数馬には、合掌造りの建物が多く、屋根の形が兜(かぶと)に似ているところから、かぶと式、カブト造りともいわれているそう。

写真を見ると、茅葺き屋根の様子はまさに圧巻!のひとこと。

正式名称は「富士系合掌造り」と言い、その歴史はなんと400年もあるんです!長いですよね。

この合掌造りは山梨県の富士火山帯に分布しています。
東京からずっと西へ行くと山梨県に到着しますが、江戸時代から東京と山梨で交易や文化の交流があったため、檜原村数馬の方にも富士系合掌造りが伝わったのでしょう。

この茅葺き屋根は、一番厚いところで1メートル20センチほどあり、冬は暖かく夏は涼しいという特徴があります。
豪雪地帯ではないので雪の心配はあまり要らないですが、豪雨のときは雨水を素早く流す利点があるなと思いました。

渓谷展望カフェも

兜家旅館ではうつくしい渓谷を眺めながら食事ができる、渓谷展望カフェがあります。

1日3組限定予約制で、こだわりの食材を使ったサクレやスープセットなどがあります。

大人気のチーズケーキは要予約!
ふわふわ食感でスフレとレアのいいとこどりの味わいだそうです。

本館は築300年の古民家

兜家旅館の本館は、築300年の古民家。

茅葺き屋根と囲炉裏があり、クギをほとんど使わず木と木を組み合わせる「木組み」の手法で建てられています。

本館は1泊限定で宿泊することができるようです!

帰れマンデー見っけ隊|本館和室の宿泊料金をチェック!

※イメージ画像

兜家旅館に泊まるなら、茅葺き屋根の本館和室で古民家宿泊体験をしてみたいですよね!

築300年の本館和室は、1泊限定で宿泊が可能。

宿泊プランと料金はどのようなものがあるのでしょうか。
で調べたところ、

1泊2食付きで18,000円~19,000円(消費税込19,800~20,900円/人)

が基本料金のようです。

本館和室は、お風呂とお手洗いがお部屋にないのでご注意ください!

お部屋は利用人数によって変わりますが、8帖から12.5帖の和室となります。

お風呂は秋川渓谷を展望でき、ラジウム泉だそうです。心身癒されて暖まること間違いないですね!

詳しくは楽天トラベルでご確認ください!新館宿泊のプランやジビエのプランもありますよ。

帰れマンデー見っけ隊|兜家旅館の口コミをチェック!

兜家旅館の口コミをチェックしました!

  • 古民家ならではの落ち着いた空間で、標高が高い場所にあるので空気も澄んでいてとても心地よい
  • 川のせせらぎや風の音を感じながらゆっくり過ごすことができました
  • 金額以上のおもてなしがある宿
  • お料理は山菜中心の精進料理のような感じだったが、何を食べても美味しかった
  • 普段では味わえない自然の中でかなり癒されました
  • ご主人推奨の日本酒がとてもおいしかった
  • 客室、サービス、場所、どれも最高でした

などなど、総合的にとても良い宿だとうコメントが多かったです。
便利な場所にあるわけではなく、コンビニの類も近くにないようですので、自然の中で癒されたい大人の方向けの宿かなあという印象です!

とても素敵な宿だと思いました!

兜家旅館の情報

兜家旅館の情報です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次