朝メシまで|宮城の漁港・行列6時間!朝市ラーメンのお店はどこ?天童製麺 中華そばのメニュー・口コミをチェック!

  • URLをコピーしました!

2025年1月22日放送の「朝メシまで。」。知られざる深夜のお仕事に密着する人気のドキュメントバラエティです。

今回は、全国で謎の行列ができる朝メシSPでしたね!

早朝から行列で、それが数時間も続くというのに驚きました。

行列ができるお店の中でも気になったのが「宮城の漁港で行列が6時間つづく朝市ラーメン」。

日曜祝日だけオープンし、製麺職人の店主が作る極上ラーメンは、どこの何というお店のものなのでしょうか。

  • 宮城の漁港で行列が6時間続く朝市ラーメンのお店はどこの何というお店?
  • メニューや口コミを知りたい!

これらのことが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

朝メシまで。の記事はこちらから
目次

朝メシまで|宮城・行列のできる朝市ラーメンのお店は「天童製麺 中華そばゆりあげ港朝市店)」

宮城の漁港で6時間の行列ができるラーメン店のお店は

天童製麺 中華そば(ゆりあげ港朝市店)

です!

宮城県名取市の「ゆりあげ港朝市」は、日曜・祝日朝6時から13時まで開催されています。
そこに出店している「天童製麺 中華そば」は、天童製麺所直営の中華そば店。
平成14年(2002年)から20年以上営業していて、早朝から何十人もの行列ができるまでになりました。

いまではお店の裏まで行列ができる人気店なのです!

その名からわかる通り、山形県天童市の製麺会社で、昭和63年(1988年)に創業されました。

天童市といえば将棋の駒を思い浮かべる方がも多いと思いますが、実は東北3大乾麺生産地の1つとして数えられる産地。天童製麺の看板商品そばそうめん、よもぎめん、王将そばとなっています。

朝メシまで|天童製麺 中華そばのラーメンはどんなラーメン?

天童製麺 中華そばのラーメンはどんなものなのでしょうか。

ラーメンの麺は、人気店「自家製太麺 渡辺」の影響を受けており、太ちぢれ麺です。
そして固めで極太のわしわし麺に、煮干しダシが効いたスープの組み合わせがベストマッチ!

細めのコリコリメンマの歯ごたえもよく、食べ応えありそうですね。

毎週変わる2種類のトッピングが人気なのだそうですよ。

詳細はX(Twitter)で開店前にツイートされますので、フォローして確認してくださいね。

ラーメンの種類と値段は?

ラーメンの種類ですが、基本は次の2種類。

  • 中華そば(小~大)
  • 油そば(小~大)

お値段は850円~1000円。トッピングは別料金です。

夏限定のメニューに、冷たい肉中華もあります!

並ぶ際の注意点

並ぶ際には注意点があるようです。

  • 先に食券を購入して並ぶ
  • 代表待ちは禁止(2名の場合は2名そろってから並ぶ)

行列なので、スムーズに進められるように気を付けたいですね。

朝メシまで|天童製麺 中華そばの口コミをチェック!

大人気の天童製麺 中華そば。並んで食べた方たちの口コミをチェックしました!

  • 極太の麺に煮干しの効いたスープがとても美味しい
  • 煮干しのスープにチャーシューとメンマよく合う
  • とにかく麺が旨い、そしてスープもちょうどいい
  • コクのあるスープとワシワシな太麺、チャーシューも煮豚も美味い
  • 着席から着丼までが早い
  • 定期的に食べたくなるクセになる美味しさ

などなど、麺がおいしいという口コミが多かったです!さすが製麺会社直営店ですね!

行列のため、すこし開店を早めたという話も。とにかくすごい人気なのです!

天童製麺 中華そばのお店情報

天童製麺 中華そばのお店情報です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次