2025年2月19日放送の「朝メシまで」。今回は朝市の行列店を調査していましたね!
岡山県・備前岡山京橋朝市の200人以上の行列ができるカレー店に注目!
どんなお店なのかを簡単に調べました!
- 岡山県・備前岡山京橋朝市のカレー屋さんの名前は?
- どんなメニューがあるの?
- 朝市以外で食べる方法はあるの?
これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね!
朝メシまで。の記事はこちらから
朝メシまで|備前岡山京橋朝市とは?
岡山県岡山市で開催されている、備前岡山京橋朝市。
毎月第1日曜日(1月は第2日曜日)に、旭川に架かる京橋西詰めの旭川河川敷広場と堤防緑地一帯で行われている朝市です。
朝5時から10時くらいまで多数のテントが並び、飲食店や新鮮な食材を販売しています。
毎回80~130軒が出店するというから、結構な規模の朝市ですよね!
朝メシまで|岡山県・備前岡山京橋朝市のカレー店は「牛串工房」

人気のお店が多数並ぶ備前岡山京橋朝市ですが、その中でも多いときで200人もの行列ができるカレー屋さんがあります。
その名前は、
竹串工房
です!
京橋朝市で人気を集めるグルメのひとつがカレーで、いくつかお店が出ているそうです。
竹串工房もその中の一つ。その名のとおり、牛串が人気ですがカレーも人気があります。
朝市は月に一度の開催。レア感もあるのでより人が集まるのでしょうね。
提供メニューは?
竹串工房が提供するカレーのメニューは以下です。
- 牛すじカレー 600円
- ホルモンカレー 600円
- あいがけカレー 600円(牛すじとホルモンのカレー両方)
玉野市産米の上に牛すじがたっぷり入った牛すじカレーが人気のようです。
あいがけを頼んでいる方も多いですね。どちらも食べられるのでお得感があります。
牛すじカレーを食べた方の感想によると、
モツがたんまり入ったルーがたっぷりかけられていて、ボリュームも満点
めちゃくちゃおいしかった
とのことなので、早起きして食べる価値はあるようですよ。
店主の味へのこだわりはゼロのようですが、それが逆に良い味を産み出し人気が出たのかもしれません。
朝市は5時~ ですが、少し遅い時間になるととんでもなく並ぶことになるようですので、早めに行った方がよさそうです。
『備前岡山京橋朝市』岡山市民が集う朝市で、毎月第一日曜日に開催されています。岡山市に住んで数十年、初めて行って来ました。朝食は「牛串工房」さんのあいがけか(ホルモン、牛すじ入)カレー。4時30分から約1時間待でしたがとても美味しかった😋そのごは歩く周辺散歩へ。 pic.twitter.com/bMjs80ccRW
— dai (@haradai52) November 4, 2023
朝メシまで|牛串工房のカレーを朝市以外で食べる方法!みやま公園の駅前マルシェでも!
備前岡山京橋朝市は月に1度だけの開催。そのため、その日の朝を逃すとまた翌月・・・となり、なかなかチャンスに恵まれないかもしれません。
朝市以外でも食べられる場所はあるのでしょうか。
みやま公園の駅前マルシェ
でも食べられます!
みやま公園の中庭で開催される駅前マルシェの牛串工房の出店は、
第2、3日曜日
とのこと。
こちらはあまり並ばないという噂。マルシェの開催時間帯など詳しいことはわかりませんでしたが、早めに行った方が確実のようです。
天気が良いのと第2日曜だったから玉野市のみやま公園に、牛すじカレーを食べに行ってきたけど大混雑だったw前も書いたけど京橋朝市で軽く1時間以上は並ぶお店が、一瞬で買えるお得感。更に多め少なめも選べて多めにしたら超お腹一杯に。これでワンコインなんだから凄い!そしてパン工房でパンも購入。 pic.twitter.com/eLBoheZrP3
— メメ (@Memen10m0r1) April 10, 2022
価格はワンコインから100円値上がりましたが、それでもお得感がありますね。
みやま公園の直売所などは8:30~、パン工房やカフェは8:00~ 開店しています。
みやま公園の情報
みやま公園の情報です!
まとめ
備前岡山京橋朝市のカレー店「牛串工房」についてお届けしました!
牛すじをたっぷり使ったカレーが人気の行列店でしたね!
味へのこだわりがゼロの店主が作るおいしいカレーを食べてみたい!と思う方は、
一度訪れてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。