オモウマイ店|香川県高松市・うどんが見えない肉うどんのお店はどこ?ひさ枝のうどんメニューを調査!

  • URLをコピーしました!

2025年1月28日放送の「オモウマい店」。今回もおもてなしが過ぎるおいしいお店が登場しましたね!

予告映像で見た、うどんが隠れるくらいお肉がてんこ盛りの肉うどんに目が釘付けになりました!

さすがうどん県と呼ばれる香川、こんなオモウマイお店があるとは侮りがたし。

予告では、定番きつねうどんにすだちうどん、ハマチうどんの映像もありました。もちろん、どれもこれもうどんがよく見えず、ハマチうどんに至っては丼もの?と思うくらいの見栄え。

うどんが見えないくらいトッピングをサービスするお店は、香川県の何というお店なのでしょうか。調べました!

  • お肉てんこ盛りの肉うどんのお店の名前は?
  • メニューや口コミを知りたい!
  • マツタケうどんもあるって本当?値段は?

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

目次

オモウマい店|お肉モリモリの肉うどんのお店は香川県高松市の「手打ちうどん ひさ枝」

うどんが見えないくらいの肉うどんのお店は、香川県高松市にあります、

手打ちうどん ひさ枝(ひさえだ)

という名前のお店。

インスタグラムを見ていると、有名店のようで著名人も訪れているところのようですね。

ひさ枝さんは2016年創業。
ユニークな雰囲気の店主は、高松市を代表するうどんチェーン店「たも屋」の名物店員だったそうです。

お店の特徴をあげると、

  • 朝7時から開店している
  • うどんを注文するとちくわ天のサービスがある
  • 定番メニューのほかに季節限定メニューがある
  • 薬味は小分けになっている
  • 倉庫を改装したお店で広く回転が速い
  • トッピングはセルフサービスで自分好みにカスタマイズ可。(トッピングが大きい)
  • 肉の日とカレーの日がある(肉の日に肉うどんを頼むとちょい鳥天バラシのプレゼントが、カレーの日にカレーうどんをたのむとちょいゲソ天バラシのプレゼントがある)

などなど、とにかく枚挙にいとまがない、ユニークなお店です。

ひさ枝のおすすめメニューは?

ひさ枝さんのおすすめメニューを調べました。

開店当時のメニューは「かけ」と「しょうゆ」だけだったそうですが、常連さんからメニューのリクエストなどもあり、現在ではメニューも増えたとのことです。また、季節限定のメニューもあり、バラエティ豊かになりました。

壁に貼ってあるおすすめメニューは以下です。さぶとんキツネうどんも

  • 肉うどん
  • 納豆釜玉
  • つけカレーうどん
  • すだちうどん
  • ざぶとんキツネうどん
  • かき玉うどん

値段は、基本のうどんに有料のトッピングを足して計算する方式のようですね。
ざぶとんキツネうどんはこれ単品のお値段になるのでしょうか。

基本のうどんの価格設定はこちら。

1玉400円、2玉500円、3玉600円、替え玉100円

トッピングは、

肉300円、すだち・カレー・かき玉各250円

となっておりました。

映像の肉うどんは、1玉の場合700円でいただけることになりますね。
プラス、ちくわ天がサービスされるようなので、かなりのボリュームになるのではないでしょうか。

季節限定メニューあり

マツタケうどんや牡蠣うどん、オリーブハマチうどんといった季節限定メニューも好評のようです。

写真はマツタケうどんです。豪華!

オモウマい店|ひさ枝の口コミをチェック!

ひさ枝の口コミをチェックしました!

  • 肉うどんは、お肉の量が半端なく最後まで肉が楽しめる
  • うどんの出汁の味がしっかりしており、好きな味
  • クセがなく飽きない味
  • 店員さん達は皆元気で愛想がよく活気がある
  • 肉ぶっかけうどんは、甘めの味付けの肉と合って美味しい
  • うどんはコシがありかみごこちが気持ちよい
  • 行ったらたまたま肉の日でサービスにちくわ天、鳥から3個ついてきた。サービス良すぎ!

などなど、うどん自体の味もよい上にサービスも良いという評価でした!

さすが食べログ百名店に選ばれただけはありますね。

ひさ枝のお店情報

ひさ枝のお店情報です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次