帰れマンデー見っけ隊|囲炉裏焼きのお店は東大和の「貯水池 鳥山」・ひんやりジェラートのお店は武蔵村山の「アイス工房ヴェルデ」人気メニューや口コミを調査!

  • URLをコピーしました!

2025年10月13日放送の「帰れマンデー見っけ隊!!」。

今回訪れるのは、埼玉県所沢市や東京都東村山市などにまたがる「狭山丘陵」。
豊かな自然が広がるエリアでグルメ探しに右往左往!

道中、埼玉側で「龍の階段と33体の観音様のトンネル」を訪れ、その先の鰻屋さんに立ち寄ったり、

さらに東京都寄りではジェラート屋さんや囲炉裏焼きに大はしゃぎ!

地元グルメを堪能していましたね。

そして、最終ゴールの東村山の国宝に指定された木造建築のお堂に祀られる“1000体のお地蔵様”目指しました。

今回訪れた、

  • 大山鶏や霧島豚などの国産食材を炭火で焼く【囲炉裏焼き】のお店
  • 海外でも評価された【ひんやりジェラート】のお店 について、調べました!
  • 大山鶏や霧島豚などの国産食材を炭火で焼く【囲炉裏焼き】のお店はどこの何というところ?
  • 海外でも評価された【ひんやりジェラート】のお店はどこの何というところ?
  • 人気メニューや口コミを知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

帰れマンデー見っけ隊 グルメ関連記事はこちら!
目次

帰れマンデー見っけ隊|囲炉裏焼きのお店は東大和の「貯水池鳥山」

※イメージ画像

大山鶏や霧島豚などの国産食材を炭火で焼く囲炉裏焼きのお店は、どこの何というところなのでしょうか。

それは、東京都東大和市の

貯水池 鳥山

です!

貯水池 鳥山は、創業昭和39年(1964年)の老舗で、全室離れの個室で囲炉裏焼きが楽しめるお店。

なんと、客室が自然林の中に点在しているんです!
離れのお部屋ではなく、離れ家の個室。なんとも贅沢ですね。自然豊かな中、のびのびと食事を楽しむことができます。ペット同伴可能な部屋も1軒あるそうですよ。

そして、全てのお部屋にあるのが「いろり」。
いろりの炭火で、国産の上質な食材を焼いて食べるという、忘れられない経験ができる場所でもあります。

人気メニューはダイナミックな鶏の半身揚げ!

名物は鳥山唐揚げ(税込み2,750円)。国産鶏の半身を、自家精製の鶏油で揚げる唐揚げは、外はパリッと、中はジューシーで、一度食べたら病みつきになること間違いなしの人気メニュー!

おすすめは和牛、岩魚などの高級食材を取り入れた盛り合わせ「山の祭」(税込み6,600円)
山の幸と海の幸のバランスが良い「里の宴」(税込み5,500円)も人気です!

麦とろご飯がつく各コース料理もあります。
麦とろご飯は、佐渡島産コシヒカリを使用した天然水炊き。こちらも食べる価値がありそうですね!

※価格は2025年10月現在のものです。

貯水池 鳥山の口コミをチェック!

貯水池 鳥山の口コミを調べました!

  • 個々に提供されたプライベートな空間で、炭火焼きはもちろん、お刺身などもとてもおいしかった
  • 囲炉裏焼きは、素材が良いので味付けは最小限で充分美味しかった
  • 串焼きの盛り合わせやジンギスカンを食べましたがボリューム満点で満足
  • 鶏の半身揚げはおすすめ!とってもおいしい
  • 囲炉裏を囲みながらゆっくり語り合うという、非日常な体験ができる
  • 緑豊かな自然の中で、ゆっくりとくつろげる個室がよい。食後は散歩もできる
  • 夏場は窓を開けてエアコンをつけて焼いた方が良いかも

などなど、概ね高評価でした。特に全室離れの個室というのがいいですね!
特に小さな子供がいると、とにかく周りに気を遣うので、こういう場所はありがたいのではないかなと思います。

60年以上の歴史があるお店なので、子供の時に訪れたことがある方が、大人になってまた訪れました!というコメントも。

囲炉裏焼きは夏場が泣き所なところですが(特にここ数年の夏の暑さが異常なので・・)、それでも行く価値があるのではないかなと思いました!

貯水池 鳥山のお店情報

貯水池 鳥山のお店情報です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次