2025年10月2日放送の「秘密のケンミンショー極」は、ディスカバ大豊作祭りの2時間SP!
その前半はカレー特集!
カレー王国として知られる神奈川県。
横浜のスープカレーや、湘南の名物カレーも紹介されていましたね。

激戦区・横浜市のスープカレーはなんと肉がメインなんだそうです!
大きなお肉がどーん!と入ったカレーは見た目もボリューミー。
旨味たっぷりのお肉を切ると、肉汁がカレーと混ざっておいしさマシマシに。
このスープカレーが食べられるお店は、何というところなのかを調べました。
- 横浜市にある、お肉がメインのスープカレーのお店の店名は?
- スープカレーのお値段を知りたい!
- 予約できるの?
- 口コミを知りたい!
これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。
ケンミンSHOW極関連の記事はこちら

秘密のケンミンショー極|肉がメインのスープカレーのお店は「アルペンジロー 本店」

カレーの激戦区・横浜市にある、肉がメインのスープカレーのお店は何というところなのでしょうか。
それは、
アルペンジロー 本店
です!
アルペンジロー 本店は、関内駅から徒歩15分程度にあるカレー専門店(最寄りは横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」か「阪東橋駅」)。山小屋をイメージした店内インテリアと、温かみのある雰囲気が特徴で、多くのファンが訪れています。
元住吉に2号店もあります。
群馬県・尾瀬戸倉のスキー場の宿泊ロッジ「アルペンジロー」が前身(1971年創業)で、横浜のお店は1985年に創業しました。
こだわりのスープカレーにはファンが多く、遠方からわざわざ食べに来られる方も多いそうです。
席数28の小ぢんまりしたお店で、レトロでおしゃれなカウンターはオープンキッチンスタイル。ここではシェフがカレーを仕上げる調理工程が見えます!
小麦粉を使わないカレー
スープカレー専門店だけあって、カレールーには小麦粉は使っていません。
さらさらのスープカレーは14種類ものスパイスに秘伝の出汁を加え、煮込みにまる2日、冬眠と呼ばれる作業を2日の合計4日をかけることで、角が取れた独特のうまみが生みだしています。
遠方からはるばる食べに来るファンがいるのも納得のこだわりようですね!
具材は鉄板で焼かれたブロック肉を熱々のまま添え、絶妙な固さで炊かれたお米は杉山ファームのコシヒカリを使用。
スープにどんっ!と入ったブロック肉の存在感はまさに主役級。
このお肉をスープの中切ることが味の仕上げ。
スープと肉汁が混ざり、極上の味に仕上がります!
飯盒ライスでキャンプ気分を味わえる
カレーのお供のライス。
お米は杉山ファームのコシヒカリを使用し、キャンプでおなじみの飯盒で提供されます。
飯盒のご飯というだけで、非日常感満載の、キャンプ気分が味わえそうですよね!
辛さのレベルは山の名前
山小屋をイメージしたお店なだけあって、辛さのレベルは山の名前で表現されています。
- 甘口:野毛山
- マイルド:富士山
- 初級:キリマンジャロ
- 中級:アイガー
- 上級:エベレスト
- 特急:天国
最後は天国!どのくらい辛いのでしょうかね。
スタートが野毛山っていうのがいいですね!関係ないですが、野毛山は動物園がありますねそういえば。
秘密のケンミンショー極|人気メニューは「アルペンジロー鶏」

アルペンジローの人気メニューは「アルペンジロー鶏」。
アルペンカレーのための鶏‟横浜ジロー鶏”を使ったこだわりのスープカレーで、創業当時の味を守り続けています。
スープカレーにどん!っと入った横浜ジロー鶏は、溶岩石と炭火で“外はぱりっと中はしっとり”焼き上げられ、肉汁がしっかり閉じ込められた状態。また、炭火の火力で肉の表面に「香ばしさ」や「炭の香り」を纏わせ、味だけではなく香りからも旨味を引き出しています。
野菜もたっぷり入って食べ応えのあるアルペンジロー鶏は、いくらで食べられるのでしょうか。
HPによると、以下お値段で味わえるようです。(値段は2025年9月現在のものです)
- 単品 1600円
- レギュラーセット 2000円 ※カリー + 自家製山小屋サラダ
- アルペンセット 2250円 ※カリー + 自家製山小屋サラダ + ソフトドリンク
テイクアウトも可能です!テイクアウトは梱包費が別途100円かかるとのこと。
アルペンジロー鶏は、元住吉の2号店でも味わえます!
秘密のケンミンショー極|アルペンジロー 本店の予約方法は?

こだわりぬいたスープカレーに、溶岩石と備長炭で焼いた香ばしいお肉を合わせた「ステーキスープカリー」が食べられる「アルペンジロー 本店」。
予約はできるものなのでしょうか。
お店は基本予約不可で来店順の案内となりますが、一部の時間は食べログから予約ができるようです!
食べログの説明によると、
開店時間(11:00と17:00)の一部お席のみ食べログネットより受付可能
とのことでした!
秘密のケンミンショー極|アルペンジロー 本店の口コミをチェック!
アルペンジロー 本店の口コミをチェックしました!
- 旨味やコクがかなり強く、味の輪郭もくっきりしており、カレーがしみ込んだ具材もすごくおいしい
- 来店の際は、カウンターがおすすめ
- アルペンジロー鶏を食べました。焼かれた鶏肉は大きさ十分で、柔らかくおいしかった
- いわゆるスープカレーとは一線を画しているが、とてもおいしい
- サラサラのスープカレーは、深いコクとマイルドな辛さが溶け合ってご飯にピッタリ
- 一般的なスープカレーのような薬膳っぽい味が全くなく、すっきりと食べやすいうえ、お肉のコクが深みを出している
- 天気の良い日はテラス席で食べてもよさそう
などなど、スープカレーのおいしさを絶賛するコメントが多かったです!
こだわりぬいて作られたスープカレー、一度食べてみたいですね。
テラス席なら愛犬同伴可能というコメントもありました。お散歩ついでに立ち寄ってもよさそうですね。
アルペンジロー 本店 お店情報
アルペンジロー本店のお店情報です!
まとめ
横浜市にあるスープカレーの名店「アルペンジロー本店」についてお届けしました。
50年以上前にロッジで誕生し、その後横浜に根付き、唯一無二のカレーとして現在も多くのファンが訪れるお店でしたね。
こだわりぬいて作られたカレールーに、丁寧に焼かれたお肉がコラボする、旨味が凝縮されたスープカレーがとてもおいしそうです!
気になる方は、訪れてみてください!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
秘密のケンミンショーの記事一覧
ケンミンSHOW極関連の記事はこちら
-
秘密のケンミンショー極|北海道・旭川 自慢の肉グルメ「チャップ焼き」とは?レシピやお取り寄せ情報を調査!
-
秘密のケンミンショー極|島根・ティータイムに楽しむ「ぼてぼて茶」作り方やお取り寄せ情報を調査!
-
秘密のケンミンショー極|山形のおいしい雑草は「ひょう」で正式名は「スベリヒユ」おひたしに!味やレシピを調査!
-
秘密のケンミンショー極|福島・会津の名物丼「ソースカツ丼」発祥はどこ?ソースのお取り寄せ・人気店「十文字屋」の口コミもチェック!
-
秘密のケンミンショー極|室蘭やきとり 豚を使う理由・元祖のお店は「鳥よし」!函館のハセガワストア「やきとり弁当」のお取り寄せ情報も!
-
秘密のケンミンショー極|福岡・北九州 鉄なべ餃子とは?発祥のお店は「本店鉃なべ」口コミや値段・お取り寄せ情報を調査!
-
秘密のケンミンショー極|愛知・瀬戸市のソウルフード「瀬戸やきそば」とは?レシピやお取り寄せ情報も調査!
-
秘密のケンミンショー極|沖縄・魚のマース煮 合う魚の種類とおいしく煮るコツを調査!
-
秘密のケンミンショー極|熊本・豚足の定番おつまみ「揚げ豚足」!レシピやお取り寄せ情報を調査!
-
秘密のケンミンショー極|広島・道の駅「湖畔の里福富」で発見!みたらし味のシロップ「みたらしろっぷ」のアレンジレシピ・お取り寄せ情報を調査!
-
秘密のケンミンショー極|山口・巨大な「岩国寿司」足袋に乗って押す理由と食べ方を調査!
-
秘密のケンミンショー極|沖縄・販売休止のステーキソース「A1ソース」のお取り寄せ情報を調査!1000円ステーキ「ステーキハウス88Jr.」の情報も!
-
秘密のケンミンショー極|静岡・超高級ツナ缶とは?オーシャンプリンセス「マグロトロブラックレーベル」値段やお取り寄せ情報を調査!
-
秘密のケンミンショー極|北海道 トンカチがないと食べられない謎つまみは何?「カンカイ(こまい)」の食べ方・お取り寄せ情報を調査!
-
秘密のケンミンショー極|徳島・甘い金時豆入りお好み焼き「豆玉」 金時豆を入れる理由は?人気店・たこ八の情報も!
-
秘密のケンミンショー極|高知県・ひな祭りのポップコーンはあぜち食品「花きび」 お取り寄せできるか調査!
-
秘密のケンミンショー極|富山・ほたるいか素干し 食べ方は?浜浦水産のお取り寄せ情報もチェック!
-
秘密のケンミンショー極|新潟・麻婆麺 おいしい工夫とは?人気店「ラーメン工房まるしん」の口コミも!
-
秘密のケンミンショー極|石川・人気1位の道の駅で発見したトースト用ふりかけは何?「トーストにかけて食べるこんぶ」の食べ方やお取り寄せを調査!
-
秘密のケンミンショー極|鹿児島・60年愛されるご当地アイス「ジャムモナカ」の販売地域は?郷土菓子「げたんは」と黒棒の違い・お取り寄せ情報も!
-
秘密のケンミンショー極|愛媛名物「今治焼き鳥」元祖のお店は五味鳥!焼き方や今治流の食べ方とは?
-
秘密のケンミンSHOW極|新潟の新名物・笹だんごパンを買える場所は小竹製菓!口コミやお取り寄せ情報も!
-
秘密のケンミンSHOW極|福島のご当地グルメ・天ぷらまんじゅうはどんなおまんじゅう?食べ方や買える場所を調査!
-
秘密のケンミンSHOW極|栃木・佐野のご当地グルメいもフライ 埼玉のいもフライ専門店は「いもフライのお店 とくや」