バナナサンド|スリランカカレーのお店は福岡発祥「&スリランカ」「Rスリランカ」関東は神保町・三田・横浜の3店舗!メニューや口コミを調査!

  • URLをコピーしました!

2025年7月1日放送の「バナナサンドSP」。

ハモリ我慢大賞にサイコログルメバトルで、ゲストの成田凌さん大好物のスリランカカレーをかけて、サイレントミッションが行われましたね!

予告映像に出ていたスリランカカレーがどこのものか、気になった方も多いのでは。

四角く盛られたライスにステーキが乗っていて、とてもおいしそうでした。

どのお店のものなのか、簡単ですが調べました!
※わたしが関東民なので、関東の情報を中心に書いています!

  • グルメサイコロバトルのスリランカカレーのお店は何というところ?
  • メニューや口コミを知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

目次

バナナサンド|グルメサイコロバトルのスリランカカレーのお店は「&スリランカ」「Rスリランカ」

※イメージ画像 PhotoAC

スリランカカレーが大好物という成田凌さんがトライした、グルメサイコロバトル。

盛り付けがちょっと独特な雰囲気がありますが、おいしそうなカレーでしたね!

映像からこのカレーはどこの何というお店のものなのか、調べました。

それは、

福岡発祥の「&スリランカ」「Rスリランカ」

です!

&スリランカRスリランカいずれも福岡発祥のスリランカカレー専門店。福岡では行列ができるほどの人気があります。

名前が二つなのは、Rスリランカがフランチャイズ店のためと思われます。

関東には東京2店舗、横浜1店舗の3店舗。

  • &スリランカTOKYO(神保町)
  • Rスリランカ三田(三田)
  • Rスリランカ+YOKOHAMA(横浜)

三田と横浜はフランチャイズで、三田は初のフランチャイズ店だったそうです。

&スリランカのカレーは、旨・辛・甘のココナツミルクスープカレー熱々の鉄板に乗せて提供されます。

スリランカカレーは豊富なスパイス(特にローストスパイス)、ココナッツを使い、複数の副菜を混ぜて食べる“ライス&カリー”スタイル。インドカレーより油分がすくなく、野菜を多く使っているためさらっとしていてヘルシーなのが特徴。

スパイスたっぷりのスープカレーは、身体にとても良さそうですね!

&スリランカでは、本場のスパイスにこだわってカレーを作っているそう。

スリランカカレー愛が高じて現地スリランカまで行き、毎日食べていたという「スリランカカレーガチ勢」である成田凌さんも、大満足できるカレーなのではないでしょうか。

バナナサンド|&スリランカ・Rスリランカのメニューは?

※イメージ画像 PhotoAC

メニューを簡単にチェックしました。共通メニューと店舗独自のメニューがあるようですね。

カレーは辛さを選べ(1辛・2辛・3辛)2が中辛の扱いです。
2は辛いという口コミもありますが、辛さ耐性は人それぞれのため、辛さの感覚を聞いてみるといいかもしれません。

プラス100円で3辛より上にも調整可能。

関東3店舗で共通しているメニューは以下。

  • 豚肩ロースステーキカレー(レギュラー/ハーフ)
  • 雑穀フライドガーリックシュリンプカレー
  • 豆カレー
  • ドライカレー&カレー

豚肩ロースステーキカレーが看板メニューのようですね。

トッピングの内容は各店舗概ね変わらないようですが、三田は少しだけ違っているようです(値段は少し高め)

店内で飲食の場合、追いカレー、一口ライスは1回まで無料。これは神保町、三田、横浜いずれも共通。カレーは「あともうちょっと食べたい」と思うことも多いので、嬉しいサービスですね!

バナナサンド|&スリランカ・Rスリランカの口コミをチェック!

&スリランカ・Rスリランカ関東3店舗の口コミをざっとチェックしました!どの店舗もおおむね好評です。

  • ご飯は硬めに炊いてて、スープに絡んでかなり美味しい
  • ココナッツの甘い香りがしながらも、しっかりと辛い
  • ココナッツベースのスープカレーでとても美味しかった
  • 想像していたのと違って、優しく食べやすい味
  • クセになるスリランカカレー
  • 絶品のスパイススープカレー

などなど、おいしいと評判のようです。
追いカレーや一口ライスが無料なので、ルーやライスが余っても追加して最後まで食べられるのがいいですね!

これらのサービスはかなり好評のようです!

お店情報

関東3店舗のお店情報です!

&スリランカTOKYO

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次