なりゆき街道旅|笹塚・唯一のれん分けを許されたハンバーグ店は?「洋食屋マック」のメニュー・口コミをチェック!

  • URLをコピーしました!

2025年5月11日放送の「なりゆき街道旅」。

今回の舞台は「ササハタハツ」と呼ばれ注目のエリア、笹塚・幡ヶ谷・初台をなりゆき旅!

台湾スイーツの豆花を堪能したり、幡ヶ谷の商店街で絶品ドーナツに感動するなど、旅を満喫していましたね。

たくさんのお店や名所を訪れた中で、気になったのが「唯一のれん分けを許された伝説のハンバーグ」。

このお店はどの何というところなのでしょうか。簡単ですが、調べました!

  • 唯一のれん分けを許された伝説のハンバーグのお店はどこの何というところ?
  • のれん分けを許された元のお店は何というところ?
  • メニューやこだわり、口コミを知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね。

なりゆき街道旅関連の記事はこちら
目次

なりゆき街道旅|唯一のれん分けを許されたハンバーグ店は笹塚の「洋食屋マック」

※イメージ画像

唯一暖簾分けを許されたというハンバーグのお店はどこの何というところなのでしょうか。

それは、笹塚の

洋食屋マック

です!

洋食屋マックは、下北沢にあった下北沢マックよりのれん分けをして2004年にオープンしました。

多くのファンがいた下北沢マックは、2008年の8月に33年の歴史に幕を閉じた伝説の洋食屋さんとして知られています。

洋食屋マックは、下北沢の当時のオーナーの元で修業を積んだシェフがオープン。味や営業スタイルは下北沢のお店に忠実と評判だそうです。

洋食屋マックのこだわり

洋食屋マックは下北沢マックの味を守り、こだわりを持った洋食を提供しています。

  • 手作りソース
  • お米へのこだわり

それぞれ、簡単に説明しますね。

手作りソース

ソースの味はお店の個性が出ますよね。

洋食屋マックのすべてのソースはオーナーシェフが手作りしているそうです!

特にトマトベースのソースは下北沢マックの味を受け継ぎ、昔から変わらないおいしさを守り続けています。

お米へのこだわり

洋食屋マックのセットメニューには、すべてライスとお味噌汁がつきます。
味が濃い洋食はご飯が進みますよね!

オーナーシェフは「おいしいごはん」にこだわりがあるそう。お店に食べにきてくれるお客様に、おいしいごはんをお出せるよう、オーナーシェフ自らが厳選したお米を提供。信州のお米農家と契約したお米を使っているそうです!

おいしいお米はおかずが少なくても食が進んでしまうもの。そこにおいしい洋食がセットで出てきたら、普段1杯しか食べない方でも、ついついおかわりしてしまいそうですね。

口コミでも、お米がおいしいと評判です!

なりゆき街道旅|洋食屋マックのメニューは?

※イメージ画像

洋食屋マックのメニューを調べました!メニューはなかなか多いですね。

セットメニューにはすべてライスとお味噌汁がつきます。
※値段は2025年5月に調べたものです。

  • ハンバーグセット 800円
  • ハンバーグ生姜焼きセット  1,000円
  • ハンバーグとエビフライセット 1,200円
  • ハンバーグとカニオムレツセット 1,000円
  • ハンバーグとロースカツセット 1,000円
  • ハンバーグとカニコロッケセット 1,000円
  • ハンバーグ鳥のモモ焼きセット 1,200円
  • ハンバーグポークステーキセット 1,200円
  • 鳥のモモ焼きセット 1,000円
  • ロースカツセット 800円
  • ポークステーキセット 1,000円
  • エビフライセット 1,000円
  • 生姜焼きセット 800円
  • カニオムレツセット 800円
  • 魚フライセット 800円

参考:洋食屋マックHP

値段については、口コミサイトの最近の書き込みに掲載されたメニュー写真も見てみたのですが、上記で(いまのところは)間違いないようなのです。このご時世に1000円を切っているセットがあるというのは少々驚きです。

ダブルハンバーグ定食(1,100円)もあるという書き込みも。その書き込みは1年ほど前のものでしたが、1年前でも少し値段がバグっている気がします。

お米の値段もどんどん上がってきていますし、この値段でご飯付き(しかもおいしい)で食べられるのはありがたいですよね。

口コミを見ていると、たとえ値上げがあったとしても、訪れる方が減ることはないように感じました。

なりゆき街道旅|洋食屋マックの口コミをチェック!

洋食屋マックの口コミをチェックしました!値段の安さを心配するものもありましたよ!

  • ご飯の美味しい洋食屋さん
  • ハンバーグセットはご飯に味噌汁までついて、800円は安すぎです。味はもちろんおいしかった
  • 数百円値上げしてもよい
  • ご飯と味噌汁も丁寧に作られていて、ほっとする一食
  • 塩辛くなく濃すぎない、あっさりソースでご飯が進む
  • メインが美味しいのは言わずのがなですが、お米がツヤツヤでうまい
  • 味もいいが注文から配膳、片付けまでのオペレーションがスムーズ

などなど、味よし、コスパよしで人気なのも頷けるという印象です。

人気店なので並んでいる方が多いのですが、先にメニューを決めてもって注文を取り、席についてからはあまり待たせることなく料理が出てくるなど、オペレーションも良いようです。

洋食屋マックの情報

洋食屋マックのお店情報です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次