オモウマい店|新潟県長岡市・デカ盛りのお店はどこ?喜味屋食堂の口コミを調査!

  • URLをコピーしました!

2025年2月18日放送の「オモウマい店」。全国の「オモてなしすぎでオモしろいウマい店」を紹介する人気番組です。

今回は新潟県長岡市のデカ盛り店が再登場!

予告映像に流れていたV系店主のインパクトもありますが、やはりデカ盛りのチャーハンや野菜炒めがとんでもないインパクト・・!

このお店は気になりますね。簡単ですが調べました!

  • ビジュ盛り野菜炒め&&6人前チャーハンのお店の名前は?
  • デカ盛りレベルはどのくらい?
  • 味はどうなの?口コミを知りたい!

これらが気になる方は、最後まで読んでくださいね!

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング
オモウマい店の他の記事はこちら

オモウマい店|新潟県長岡市・デカ盛りのお店は「喜味屋食堂」

新潟県長岡市にある、デカ盛のお店は何という名前のところでしょうか。

喜味屋食堂

です!

メディアに出ることも多く、映画「愛しのアイリーン」の撮影場所としてお店が使われたこともあるようです。

楽天ブックス
¥4,929 (2025/02/16 21:17時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\商品券4%還元!/
Yahooショッピング

インパクト大!デカ盛りメニュー

喜味屋食堂さんはデカ盛りで有名なお店。

定食類のご飯は普通盛りの他に、大盛り(350円)、中盛り(250円)、小盛り(50円引き)から選ぶことができます。(小盛りでも量が多いためさらに小盛りにすることもできるそうです)

また、餃子以外の一品料理も追加料金での大盛りが可能とのこと。

このお店、普通盛りでもかなり量が多いと評判のため、大盛りにするとどういう盛りになるかというと・・・。

これがチャーハン大盛です!白米約3合、約6人前相当とのことで、総重量約1.8キロ、高さ14センチ、横幅18センチのインパクト!店主の田中さんがV系だけあって?ビジュアルにもこだわりを感じますね。美しい盛りです!

見た目だけではなく味もしっかりしていて、自家製チャーシューの煮汁と地元のお醤油を使っているそうですよ。

そしてこちらが野菜炒め定食(大盛)!総重量なんと5キロとのこと!5キロのお米が売られていますが、それと同じくらいの重量の定食。ボリューム満点どころではないですね。

それにしてもご飯の盛りがもはや漫画です。

実際に行った方の口コミを見ていると、普通盛りでも通常の倍はあろうかという量のようですね。
そういえば、つくばに「軽食」ならぬ「重食」のお店があることを思い出しました。

長岡に何回か行ったことがあるのですが、お米がすごくおいしかったです。ついついたくさん食べてしまいました。
ここのお米もきっとおいしいのでしょうね。

テイクアウト可能

大盛は気軽に頼まないようSNSなどで警告されているようですね。食べきれないともったいないですしね・・。

お残ししそうな場合は、テイクアウトすることが可能です。

基本は自分で持参した容器に詰めてお持ち帰りとなります。
有料のフードパック(50円)もあったのですが、今は提供していないようです。

普通盛りでも大盛クラスのお店ですので、胃袋の調子を考えて、無理そうな分はあらかじめフードコンテナなどに詰め、食べられる分だけいただくというのがいいかと思います。

麺類は自家製麺を使用

中華麺、冷そば、冷うどんの麺は自家製麺を使っているそうです!

メニューをみると、お蕎麦はこの地方ならではの「へぎそば」。
北海道産のそば粉を使った手打ち蕎麦です。

実際にお蕎麦を食べた方の口コミによると、蕎麦も量が多いと書かれていました。また、麺つゆやワサビは、かなりたっぷりで足りないということはなさそう、とのことです(足りない場合は追加してくれる)。味はおいしかったそうですよ。

また、ラーメンやザルそば、うどんを追加料金でセットにすると、ご飯もの、フライ、デザートが追加されます!セットも太っ腹ですよね。

国産ショウガ入りの豚がらスープに、自家製しょうゆダレなどを合わせた中華そばなど、麺類メニューも豊富にありますよ。

オモウマい店|喜味屋食堂の店主はビジュアル系!

店主の田村さんはV系のビジュアル。
日焼けサロンにも行っている映像が流れていました。体型も細身でまさしくV系!といった感じです。

the GazettE(ガゼット)というV系バンドの大ファンのようです。

インスタグラムを見ていると、V系のバンドや音楽について時々書いています。

田村さんのビジュアルも、好きな音楽から影響を受けているのでしょうか。

オモウマい店|喜味屋食堂の口コミをチェック!

喜味屋食堂の口コミをチェックしました!

  • 普通盛りでもボリューム満点で、期待通りガッツリお腹いっぱい食べられました
  • 普通盛りならちょっと多いくらいだろうと思っていたが甘かった
  • 小盛りなのに普段の大盛り以上の量でした
  • 量は多いが味はしっかりしていてご飯がすすむ
  • 新潟だけあってお米が普通においしい
  • スタッフの方の接客もよかった

量に驚く方が大半でしたね。予想の斜め上の量で、大盛りにしなくて正解だったというコメントも。
店主である田村さんだけではなく、スタッフの皆さんも接客がよいみたいですね。

接客が良いお店はご贔屓にしたくなりますよね。

メニューも多いので、別メニューも試したいとリピートする方も多いようです。

喜味屋食堂のお店情報

喜味屋食堂のお店情報です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!